【丁寧な暮らし的な・・・】埼玉の家づくり
2020/2/29
今日は、あまり出かけずに、家の外廻りの整備。子どもたちも休みになったことだし・・・。
①隣の家に、はみ出しそうに大きくなってしまったヤマモモやシマトネリコ、カボスの木の枝をはらう。
②数年前に雪で壊れてしまった薪棚の整理&屋根を直す
③乾燥して、体積が小さくなった薪の隙間に、薪を足しながら積み直す
④ガラス掃除
⑤通路の雑草取り
ちょっとだけ、気持ちもスッキリしました。


ガラス掃除

外タラップ下の薪置き場
昨年、作った薪が乾燥して体積が減りました。積んだときは、棚に一杯でしたが、隙間がずいぶん開いてきました。

こちらの薪棚の薪は、2年経過。やっぱり乾燥が進んで、上部に隙間ができたので、新しく隙間を埋めました。

シマトネリコ、ヤマモモなどの枝おろし