【「原爆の図 丸木美術館」に行ってきました。】(埼玉県東松山市)
「原爆の図」は、今まで生きてきた中で、どこかで出会っているかもしれませんが、連作として通して見るのは初めてです。
反原爆・反戦のシンボルとしてイデオロギー的な側面で語られることも多いような気がしますが、絵画としても緻密で、スケールの大きい素晴らしいものでした。
丸木夫妻が描く絵の対象は、目をそらしたくなるような戦争や死、それにどっぷりと向かい合う丸木夫妻の日々の生活ってどんな感じなのだろうか・・・。ちょっと想像ができませんでした・・・。
気づかないと通り過ぎてしまいそうな細い道をくねくねと走ると突然現れる都幾川沿いの美術館。2人の想いや情熱が膨張するさまが、具現化されたように美術館自体も想像以上に巨大でした。
丸木位里の母親の丸木スマの絵が、素朴でとてもよかったです・・・。



