ゴールデンウィークに実家(鳥取県米子市)に帰省した際、弟の子どもたちと一緒に大山フィールドアスレチックで遊んでいると、突然、「サバが釣りたい!」と言い出す子どもたち・・・。なんだか、みんなで勝手に「釣り」をしようと盛り上がっています。
5月の初めですし、日中なので・・・、魚もあまり釣れないですし、時間も釣り道具もないので、メダカをタモで獲ることで手を打ってもらいました。
大山から中海に面した水鳥公園に移動。調べたらメダカ池という池があって、魚を捕って観察するために、タモや水槽も無料で貸してくれます。(魚はリリースしないといけませんが・・・)ゴールデンウィークのメダカ池には誰もいません。かなりプライベートな空間。米子はいいなぁ〜。
写真に写っている人物は全員、長崎です。
こども的には、サバもメダカもあまり違いがないようで、(アホなのか・・・)かなり盛り上がっていました・・・。それなりにオトナも楽しい・・・。
ホントは鳥を観察したり、粟島神社に登ったりしてみたかったんですが・・・、ちょっと残念。

米子水鳥公園から中海を挟んで、大山を見る

メダカ池


小魚がたくさん獲れました。

久しぶりにゲンゴロウを見た

親と犬は一休み