埼玉県入間市の新築木造住宅は一級建築士事務所/独楽蔵へ

【吹き抜けリビング&薪ストーブ&露天風呂】暮らしを愉しむ達人の邸宅〜埼玉県入間の木造新築住宅〜

西武池袋線 入間市駅から徒歩10分。閑静な住宅街の中に建つ木造の新築住宅です。大きな吹き抜けのある開放感のあるリビングには、心地良い陽の光がひろがります。白を基調としたリビングの中心には、薪ストーブがどっしりと。家全体をゆるやかに暖めてくれます。リビング内に配置された階段を登った先は、リビングと一体になった2階のホール。ご主人がエクササイズやトレーニングで使われています。また、高齢化のために散歩に出られなくなった愛犬のためのDOGスペースも設けました。2階バルコニーを出ると、香り豊かなヒノキの露天風呂。家で愉しく過ごすためのアイディアに満ち溢れた、上質な空間です。

2層分の大きな吹き抜けリビングの暮らし(埼玉県入間市)〜開放感×プライバシーの良いバランス〜

敷地が隣接する住宅街に家を建てる場合、開放感とプライバシーの確保という2つのバランスは、計画を進める上で、大切な要素です。今回も、その課題をクリアしていく上で、採光は壁の高い位置のスリット窓を多様しました。リビングの南側にはデッキテラスに面した大きな開口部もありますが、比較的CLOSEDな内部空間です。大きな吹き抜けが特徴的なリビングは、オープンな階段と2階のホールを内包して、体積の大きい空間を演出しています。

倉庫に眠っていた欅(ケヤキ)の一枚板で、作り付けのダイニングテーブルをつくる

この新築住宅を施工する建設会社の倉庫に眠っていたケヤキの一枚板を使って、作り付けのダイニングテーブルに。

 

1500mm×800mmの大きなダイニングテーブルですが、無垢材の厚みや材料の良さをあえて強調しないように、板の小口(こぐち:切断面)に同じケヤキで、丸面の小口処理を施しました。すると、重みのある印象が解消されて、ちょっとポップなテイストに。

キッチンを明るくするアイディア〜サッシ一体のガラス食器棚に光を集めて〜

キッチンの正面には600mm×500mmの突き出し窓が二つ。キッチンの明るさと換気を補助するために、食器棚の背面をガラスにして、側面からも採光を補っています。光が降り注ぐ食器棚はガラスのショーケースです。グラスや食器もきれいに映えて、ちょっとした家事も楽しくなります。

2階は高齢になったワンちゃんのスペース、犬専用のちいさな窓もあります

2匹のわんちゃんは大切な家族。かなり高齢なので、もうほとんど外を散歩することができません。そこで、2階部分をワンちゃんのテリトリーにしてあります。自由に動き回れる、安全なスペースを確保することで、愛犬のストレスも軽減され、お留守番も安心です。

 

以前の家でも外の様子を窓から眺めるのが好きだったというお話を、お客様からお伺いしていました。ずいぶんと目も悪くなってきているので、見えているかどうかはわかりませんが、ワンちゃんが外の風景を眺めることができるように、2階にはワンちゃん用の地窓(床に近い低い場所に設けられた窓のこと)を設けました。外を歩く人からもワンちゃんの顔が見える。楽しいコミュニケーションが生まれそうです。

1階部分のキッチンの窓、2階のワンちゃんの窓、2階の人間のための窓が、3段並んでいます。外壁の印象的なアクセントになりました。

密集した住宅地でも露天風呂が愉しめる〜木造新築住宅2階バルコニーの活用法〜

この新築住宅の2階バルコニーには、露天風呂があります。薫り高い青森ヒバ材を使った木製の浴槽です。この地区は、第一種低層住居専用地域の住宅街ですので、周辺に高層のマンションなど上から覗かれるような建物がなく、今後も高い建物が建つことはありません。

可動式のバルコニー手すり(青森ヒバ材)

開放感を贅沢に味わう空間デザイン〜リビング吹き抜けと一体化した2階ホール〜

2階ホールは、リビングの大きな吹き抜けの中にあって、高さの違うスキップフロアのような感覚です。上から、芝居小屋の桟敷席のようにリビング全体を見下ろすことができます。プライベートは、ゆったりとリラックスしたいというご主人の意向を反映して、家全体が心地良く呼吸するような、開放感のある空間デザインを意識しました。

2階ホールは、1階リビングの吹き抜けと一体化

ものを置かないコンパクトでシンプルな玄関〜シューズクロークと収納スペースの確保〜

コンパクトでシンプルな玄関には、あえて収納もありません。上り框も無垢板を床から浮かすデザインで、空間を軽やかに。代わりに玄関の脇に靴のまま、入ることのできるシューズクロークを作りました。靴以外にも、備蓄品なども収納できるスペースとして想定しています。

車庫スペースとデッキテラスの関係性

敷地が道路面から約600mm程度高いので、駐車スペースは道路の高さまで、掘り込んであります。リビングの開口部から、駐車スペースがかなり近いのですが、リビングからは敷地を掘り下げた分、車が潜って見えるので、圧迫感の軽減に役立っています。

新築住宅の間取り図

計画時のプラン案(間取り図)