埼玉県飯能市の新築木造住宅は建築設計事務所/独楽蔵へ

飯能のものづくりのメンバーたちと、東京チェンソーズの活動を見学に行ってきました

東京都檜原村を中心に、山仕事(林業)を通して、循環社会の構築を目指している「東京チェーンソーズ」さんのの活動の内容や実際の様子をお伺いに、普段から一緒に活動しているモノづくりのメンバーたちと、檜原村に出かけました。

彼らが目指す林業は、植えて育てて伐って、活かして届け、また、植える。この循環で山を綺麗に管理して、森の恵みを身近なモノに感じられる社会を作ること。

従来の木材流通は、木1本のうち、建築材料等として使える幹(真っ直ぐで節のない)部分のみ(全体の50%) が収穫され、原木市場に並んでいます。原木市場から、製材所へ渡った丸太は製材工程において、歩留まり約50%のみが活用されます。したがって、枝葉含めた1本の木から考えると全体の25%しか流通していないそうです。彼らは、今まで流通していなかった、規格に収まらない山のカケラを見つめ直して、新しい価値を見つけ出すアイデアを模索し続けています。

建築資材としての木材はもちろんですが、それ以外の枝や先っぽ、根っこなどの部分を、いろんな部門で活用できるようにアイデアを絞っています。

管理が行き届かない植林の山や木材の流通の問題は、檜原村だけの問題ではなくて、日本全国の林業の問題です。当然、飯能市の西川材も同じような問題を抱えていますが、檜原村では、「東京チェーンソーズ」さんを中心に、地元の方々や、若者たち、ほかの場所からの移住者の方などが、一緒になって、問題提起をされていて、問題の解決に活動をされている様子を見ることができました。ちょっとだけ明るい未来を感じることができました。

東京チェーンソーズの本部事務所は、古い民家を活用した建物でした。

檜原村は、森林資源を生かす取り組みとして「トイビレッジ構想」というビジョンを掲げています。村の木を使ったおもちゃを村で製造して、新たな木材産業を促すとともに、観光拠点として、「檜原 森のおもちゃ美術館」を設立して、新たな関係人口を気づこうというモノらしいです。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築のペットと暮らす木造住宅はもちろん、庭づくりや古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ TOP
コラム TOP