【キッチン HAMA 2号店(飯能市山手町)】レストラン/リノベーション
【キッチン HAMA 2号店(飯能市山手町)】レストラン/リノベーション
飯能市山手町の一軒家レストラン(旧フィオレット)の建物をリノベーションして、新しいレストランをつくる計画です。飯能市赤沢にある老舗レストラン『キッチン HAMA』さんの2号店です
レストラン/リノベーション『キッチン HAMA 2号店』(飯能市山手町)
レストラン/リノベーション『キッチン HAMA 2号店』(飯能市山手町)
飯能市山手町の一軒家レストラン(旧フィオレット)の建物をリノベーションして、新しいレストランをつくる計画です。飯能市赤沢にある老舗レストラン『キッチン HAMA』さんの2号店です。厨房機器の搬入や照明器具の取付も終了。建物のクリーニングや床のワックス掛けも完了して、建物はいよいよ完成!夜には本設の照明も灯りました。あとは、引き渡しを待つばかりです。3月上旬OPEN予定です。
AMIGO! 入間市文化創造アトリエ 設計デザイン
[文化創造アトリエ AMIGO]は、閉鎖された繊維工業試験場の建物群を、市民が利用するコミュニティ空間にリノベーションした施設です。敷地に元々あった管理棟、工場棟、研究棟、宿直室、倉庫などの建築群は、 それぞれの建物の特徴や、たくさんの人々が集まれる空間づくりのために一部、解体を含む再生を行いました。平成13年のオープン以来、自由で創造的な文化活動や、文化的なまちづくりの原動力を担う市民の活動の場として活動されています。
繁田醤油(株)大規模リノベーション [ 西山荘 STREET ]
繁田醤油(株)大規模リノベーション [ 西山荘 STREET ]
江戸中期より200年の間、地元のみならず関東近県で親しまれていた「キッコーブ醤油」。そのお醤油を造り続けていた繁田醤油さんのリノベーションです。近年、都市化が進み、この地域での醤油造りは、困難となり地方での生産となりました。そしてこの地には、長い歴史と数々の物語の宿る工場、蔵、日本家屋などの建築群が残りました。今回、この建築群に、もう一度新しい息吹を宿らせるために、思考を積み重ねながら、多様な顔を持つ「西山荘STREET」が誕生しました。
和食 しらい
西武新宿線 新所沢駅の駅前中層マンションの1階部分。短冊状に軒を連ねる約15坪のテナントスペースの内装工事です。約4.6mの細長い間口の中で、テーブル席とカウンター、厨房部分を配置しました。少し高めの料理単価を意識して、内装の素材、色とも落ち着いた色調でコーディネートしました。
日本茶カフェ&ギャラリー 楽風(RAFU)さいたま市
江戸の大地に生まれ育ち、ノコッタ、ノコッタお茶屋の屋敷。お茶と農機具の納屋は、土壁のままで茶房とギャラリーに様変わり。
築140年のお米屋さんのリノベーション(川越市新河岸 齋藤米店)
築140年のお米屋さんのリノベーション(川越市新河岸 齋藤米店)
築140年以上(詳しい資料がないため、確かなことはわからないらしいですが・・・)のお米屋さん
店舗の改造(左)+新築2階建て:倉庫兼住居(右)+新築平屋:母屋(店舗裏)の計画です
店舗の改造(左)+新築2階建て:倉庫兼住居(右)+新築平屋:母屋(店舗裏)の計画です
LIFE BUDDY センチュリー21 Century21
以前はうどん屋さんだった鉄骨平屋建てのテナントビルを不動産屋さんの店舗兼事務所に改装(埼玉県ふじみ野市)
[ 西山荘 STREET ] 施設外部空間
江戸中期より200年の間、地元のみならず関東近県で親しまれていた「キッコーブ醤油」。そのお醤油を造り続けていた繁田醤油さんのリノベーションです。