東松山市の木造新築デイサービス施設(外部空間)
施主の「医療法人社団 保順会」さんは、法人の理念として、人が人としてかけがえのない人生を豊かに過ごすためには、Cure(治療)のための医療だけでなく、Care(介護、福祉)のチカラ、プラス自己実現のためのCulture(文化)が必要だというお考えをお持ちでした。患者さん・ご利用者に寄り添い、医療・福祉/介護・文化をつなぐこと。新しい施設は、老人福祉施設ではありますが、「老人福祉」に、「+地域+文化」の活動、情報発信の場にしたい。そして、その理念の具現化したカタチとして、地域のコミュニケーションの場となるような空間をご希望されていました。
東松山市の木造新築デイサービス施設(内部)
利用者さんが多くの時間を過ごすのは、機能訓練室兼食堂、いわゆるホールスペースです。機能訓練とは、簡単な体操を行うことで、利用者さんの身体能力を低下させないメニューのことです。一人一人の身体機能にあわせ
飯能の街並みに馴染む木造の小室クリニック
患者さんやご家族の方々が気楽にご相談できる「開かれた施設」を目指すと同時に、その先の『地域の皆さんが安心して住みなれた場所で最後まで過ごすことができる』医療・介護システムの構築をめざして・・・。
新築木造平屋建て かぴら幼稚園 第2園舎(保育棟&厨房棟)坂戸市
新築木造平屋建て かぴら幼稚園 第2園舎(保育棟&厨房棟)坂戸市
坂戸市の西端に位置する丘陵のニュータウン『西坂戸団地』に中にある幼稚園の増築計画です。
木造新築平屋建て かぴら幼稚園 第2園舎 ディテール(坂戸市)
木造新築平屋建て かぴら幼稚園 第2園舎 ディテール(坂戸市)
坂戸市の西端に位置する丘陵のニュータウン『西坂戸団地』に中にある幼稚園の増築計画です。
シティホール飯能(セレモニーホール)
JR八高線 東飯能駅東口から徒歩7分。飯能市役所からもほど近い、飯能市双柳のホテル「マロウドイン飯能」の南側に、セレモニーホール『シティホール飯能』があります。最大35人程度の家族葬をメインにした小規模な施設です。周囲の環境や地域性を考えながら木造の平屋建てをデザインしていきました。「故人とそのご家族、また普段会うことの少ないご親戚の方々と最後の夜をゆっくり過ごせる場所(家)」について、スタッフの方といろいろ協議を重ねながら、計画を進めていきました。
木造新築2階建て テナントハウス 【祇園スクエア】(狭山市)
木造新築2階建て テナントハウス 【祇園スクエア】(狭山市)
西武新宿線 狭山市駅東口駅前に建つ木造2階建てのテナントビルです。中央の屋外階段の上下左右に約10坪のテナントが4軒並びます。
テナントハウス area-T-one (入間市豊岡)
木造平屋の賃貸物件の建物です。15坪+15坪、計30坪のA棟と15坪独立のB棟があります。敷地内には、カースペース、既存の蔵や住宅が並び、点在する植栽スペースがこのエリアを繋いでいます。
Guan Village(グアン ヴィレッジ) テナントビル
Guan Village(グアン ヴィレッジ) 3階建てテナントビル
川越市神明町の3階建てのテナントビルです。賃貸条件の中に、室内に加えて占有の大きなバルコニー(テラス)があるのが特徴。
会席割烹 清河園・別館
西武池袋線 飯能駅の南口から徒歩6分。『会席料理/和膳 清河園』は、清流、名栗川(入間川沿い)のほとりに建つ飲食店。名栗川沿いの桜や新緑、紅葉など、季節ごとに表情を変えるロケーションが圧巻です。 4階建ての本館と別棟の蜻蛉亭がありました。今回は、その『蜻蛉亭』の隣に、宴会用の広間のある建物の計画でした。