大里屋 本店 (飯能銘菓 四里餅 しりもち)
飯能銘菓 しりもちで有名な大里屋の本店 店舗兼住宅です。店舗は、日本瓦(燻し銀)を乗せた木造平屋建ての建物です。(埼玉県飯能市)
土曜日だけOPENの施設図書館「土曜文庫」
土曜日に解放されている施設の文庫です。施主のご夫婦が所蔵されていた数千冊の本を、近くの子供たちのために解放されています。無垢の古材がふんだんに使われていて、本探しの空間になっています。この建物が完成してすでに20数年が経過(埼玉県川里村)
多摩川沿いの眺望を楽しむ:3階建て オフィス兼住宅
多摩川沿いの眺望を楽しむ:3階建て 化粧品販売会社オフィス兼住宅
眼下に多摩川の流れや、その対岸にある公園の木々などを眺めることのできる自然豊かなロケーション。1.2階オフィス、イベントホール、2.3階住宅の兼用住宅。(東京都青梅市)
鮨と酒とうまいもん 紋 平(もんぺい)
個室、カウンター、小上がり、大広間など、お客さんが来る度にいろいろなシチュエーションを 味わえるように空間が計画されている地域密着型の寿司店です。
A-STAGE (テナント建築群)
[A-STAGE]さんは、中庭のデッキテラスを囲んだ平屋(ロフトあり)と2階建て、3階建て(地下あり)のテナント建築群。入間市豊岡5丁目にあるテナントビルです。隣の独楽蔵のアトリエと緑を共有するコンセプトで建てられました。
【西木屋 米店】街中に『小さな蔵』と『田んぼ』のあるお米屋さん
【西木屋 米店】街中に『小さな蔵』と『田んぼ』のあるお米屋さん(入間市)
ここは、埼玉県入間市のお米屋さん(西木屋米店)。店先には、ちいさな田んぼと小さな蔵が・・・。小さな蔵には、田んぼに掛かった枕木の橋を渡って出入りします。店先に田んぼ&蔵の風景を演出して、店舗の本物のディスプレイとして、展示しています。田んぼの風景が、街中の店先に四季折々の季節を感じさせてくれます。