埼玉県入間市の新築木造施設/リフォームは建築設計事務所・独楽蔵へ

NHKスペシャル【大地震 あなたの家はどうなる】新たにわかった地盤のリスクについて

昨日のNHKスペシャルは、昨年の熊本地震の解析結果から、新たにわかった地盤のリスクについての話でした。平成12年(2000年)の建築基準法改正によって、設計者には地耐力に応じた基礎を選定する義務が課せられました。地耐力とは、地面が建物を支える力がどれくらいあるかを数値化したモノです。ですから現在の新築は、巨大なビルであっても、木造の住宅であっても、地盤調査が必須になっています。(構造によって、調査の違いはありますが・・・)

軟弱粘土層など地層の厚みによって起こる地震波の共鳴現象

番組では、従来の地耐力以外の要素が、地震の揺れに大きく影響する場合があるということです・・・。具体的には、軟弱粘土層などの地層の厚みによって、地震波が共鳴して揺れが増幅されるケースがあるという話でした。周波の問題ですので、粘土層が厚くなるほど揺れが大きくなるというわけではなく、一定の厚み(番組では10M程度でしたが・・・)のゾーンで、揺れが増幅されてしまうそうです。一概に、粘土層といっても、構成土質、地耐力、水分量などは様々で、熊本地震で被害の大きかった地域の数値や土質はわかりませんが、普段行ってる地盤調査の結果も、そのような側面で検証する必要があることがよくわかりました。

阿蘇山の火山灰層が、かなりの厚みで堆積している熊本付近の地盤は、関東平野部の関東ローム層とかなり似た要素があると思われます。研究の積み重ねによって、共鳴のパターンなど解析されて、安全性の向上に繋がるといいと思います。(2017/04/10)

独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
コラム TOP