先日、埼玉県入間市の高台で木造新築住宅の地鎮祭がありました。住宅本体の中にガレージを取り込んだ子育て世代のご家族の住宅です。普段は停まっている車をガレージから出してしまえば、そこは、子供たちのプレーゾーンや趣味の空間としても使える広い土間空間です。
リビングや玄関土間とも繋がって、一体利用が可能な自由度の高い空間です。お盆明けの8月下旬から9月上旬に上棟予定です。お子さんにも建物が出来上がっていく様子を間近で見てもらいたいと思っています。
プレイルーム&趣味の空間にも活用できる土間空間【インナーガレージのある家】の計画イラスト
先日、埼玉県入間市の高台で木造新築住宅の地鎮祭がありました。住宅本体の中にガレージを取り込んだ子育て世代のご家族の住宅です。普段は停まっている車をガレージから出してしまえば、そこは、子供たちのプレーゾーンや趣味の空間としても使える広い土間空間です。
リビングや玄関土間とも繋がって、一体利用が可能な自由度の高い空間です。お盆明けの8月下旬から9月上旬に上棟予定です。お子さんにも建物が出来上がっていく様子を間近で見てもらいたいと思っています。
【地鎮祭の様子】
地鎮祭の際に宮司さんから、「鎮物(しずめもの)」をお預かりました。基礎工事の際に地中に埋めて、工事の安全・完成後に住まわれるご家族様の安全と幸福を祈念するためのものです。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、庭づくり、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。また、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
WORKS(完成後の様子):【暮らしのスペースと多目的なガレージの融合】入間市の新築木造住宅
家づくりその後(完成から半年経過):【車庫(インナーガレージ)にコカコーラの冷蔵庫がありました】
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ TOP
イラスト計画案