完成から13年経過
木製ガラス引き戸をフルオープンで、リビングと土間空間が一体化
約13年前に設計をした住宅のお客さんから、久しぶりの連絡がありました。メンテナンスの必要な部分があるのか気になっているとのことです。家の状態を確認するために、家を作ってもらった施工会社の社長さんと一緒にお邪魔しました。
入間市の閑静な住宅街。細い道路を直角に曲がると、家が完成した13年前には、まだ舗装されていなかった道が、キレイにアスファルト舗装されていて、思い出の風景とちょっと違います。カーポートに駐車されていた黄色いカングーも、ブルーのハスラーに変わっています。
お客さんの近況や建設当時のお話をお話しながら、まずは外部周りの確認です。
屋根材のガルバニウム鋼板は、汚れもなくキレイなままです。外壁は、軒のある部分は、モルタル吹きつけ仕上げとラワンの縦羽目板。軒のない部分は、耐久性を考えて通常は屋根材として使用するカラーべスト(スレート材)を使用しています。
カラーベストやモルタル部分はメンテナンスの必要はなさそうです。木部(ラワン材)と玄関ポーチの庇を支える丸パイプの塗装はメンテナンスしたほうがよさそうです。
この部分は、足場も必要ありませんから塗装の費用だけで大丈夫そうです。内部は木製建具の建て付け&調整のみで問題なさそうです。
玄関の木製引き戸廻りはラワン材の縦羽目板