埼玉県東松山市の木造新築住宅/リフォームは一級建築士事務所/独楽蔵へ

デイサービス楽らくで、クロスプレイ東松山の活動報告会&クロストーク

高齢者福祉施設にあるアートインレジデンス

高齢者福祉施設「デイサービス楽らく」にアーティストが滞在し、リサーチや作品製作を通して、文化的な交流を重ねるプロジェクト「クロスプレイ東松山」。今までさまざまなアーティストの方々との交流がありますが、文化活動家のアサダワタルさんが一昨年から断続的に施設に滞在して、音楽を軸に利用者や職員、地域の方々と多様な接点を作ってきました。昨日は、そのアサダさんが作成した施設のテーマソング「また明日も歌ったような」の完成公開イベントでした。

「デイサービス楽らく」には、通りに面した北庭のスペースに地域との接点となるポケットテラスがあります。その場所には地域との繋がりを象徴する辻時計をデザインしているのですが、春からは、小学生の登下校の時間に合わせて、今回作成した楽曲を時報のような役割として流す予定になっています。とてもいいアイデアで、たのしそうなプロジェクトです。

イベントの第2部は、「クロスプレイ東松山」の活動報告とパネルディスカッションでした。アーティストと介護現場での摩擦や葛藤、活動を通して感じたことを、実際にお聞きすることができました。利用者さんやスタップ、アーティスト、それぞれの化学変化についてや、今後の課題など、熱い議論が重ねられていて、とても、たのしい時間を共有することができました。

今回の質疑の内容は、アートと介護の関係性についてが多かったので、建築や街づくりの側面から覚え書きとして。

デイサービスをつくる上で、クライアントからのご要望は、まず、完成する「老人福祉施設」は、地域と文化の活動、情報発信の場にしたいということ。その理念を具現化するためにも、地域のコミュニケーションの場としても対応できる空間をご希望されていました。街の拠点として、デイサービスの利用者以外にも、こどもたちや近所の人たちを受け入れることができるコミュニティや場所づくりです。

クライアントである「医療法人社団 保順会」には、元々、法人理念として、「人が人としてかけがえのない人生を豊かに過ごすためには、Cure(治療)のための医療だけでなく、Care(介護、福祉)のちから、そして何より自己実現のためのCulture(文化)が必要」と考えがありました。今回の「クロスプレイ東松山」も、長い間、地域医療を支えてきた法人のしっかりとした信頼や実績が土台としてあるからこそ、始めて成り立つ地に足のついたプロジェクトだということを改めて感じました。

完成したミュージックビデオはこちら

完成時の様子はこちら↓
works:Care(介護)とCulture(文化)が繋がる空間〜東松山の木造新築デイサービス施設〜(前篇・外部空間)

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ TOP
WORKS TOP