狭山茶 製造・販売 宮勇園(埼玉県入間市)
店舗リニューアルオープン後にお伺いした際に、店内でおいしいお茶を頂きました。
全国の手揉み茶品評会で一等になった貴重なお茶だそうです。(埼玉県入間市)

手揉みの煎茶
針のように美しくて、繊細そうなお茶です。選別して摘んだ茶の若芽を焙炉(ほいろ)と呼ばれる台の上で、7~8時間休みなく手で茶葉を揉んで乾燥させながら煎茶に仕上げてゆくそうです。

専用の容器(急須?)に取り分けて

お湯の温度によっても味が変わってくるそうです

蒸らし・・・

注がれます


針状だった茶葉が、もとの若芽の色、姿に戻りました。(残った茶葉も、わさび醤油などで食べてもおいしいそうです。)
ありがとうございました。