【塔状コテージ(離れ)のある家】階段ステージ&パティオ(所沢市小手指)
住宅街の中の同一敷地内に離れのある家
住宅地の中で、中庭やリビングを利用して、たくさん友人が集まる住宅を・・・。
家人や近所のことを気にせずに、気楽な気持ちで、友人、知人を呼びたい。それが、ご家族の共通の願いでした。所沢市の西武池袋線 小手指駅から徒歩数分でたどり着くことのできる敷地は、もちろん、たくさんの家が建ち並ぶ住宅地のど真ん中。お客さんのご希望をかなえるために、考えたのは、廻りを気にしない中庭やリビングを利用して、たくさん友人が集まる住宅でした。廻りが静かな住宅街ですので、近隣の方にご迷惑を掛けることのないように、また、自分たちも廻りに対して、気兼ねをすることがないように平面計画を検討しました。

住宅街の中の敷地の高低差をうまく利用する
敷地に元々あった道路との高低差は1.5m。その高低差を利用してステージ上の幅広の階段を設けました。その階段を上がっていくと、目の前に大きな中庭テラスが現れます。道路と同じ高さのコンクリート部分は、車が2台駐車出来るようにに駐車スペースを確保しています。

アプローチの階段を大胆に・・・
敷地の高低差を利用したコンクリートの高基礎の中は、空間になっていて、自転車や道具置き場として使用予定です。

パティオはプライベート空間
幅広のデッキの階段を登ると、広い中庭状のデッキスペース・植樹スペースも高さを合わせて住空間の高さに・・・。

エントランスドアは、他の木製建具と同じデザインに
同じ格子のデザインのガラス扉が、中庭テラスを囲みます。その中の1つの扉に「 WELCOME]のサイン。それが玄関片開きガラス戸の装飾。
関連記事:【オーニング(電動テント)のある中庭テラス】
電動テントを伸ばすことによって、テラスは室内空間の延長として使用可能に・・・

コテージのアクセスは、外部のタラップを使って
仮設足場用のタラップを使って制作した外部階段を登ると直接、2階のコテージ・バルコニーへ。隣地と隣り合わせの西側外壁、内壁共に開口部を少なくし、プライバシーを配慮しています。

1階の離れ空間は、奥さんが趣味の部屋として使用する予定

1階リビング&土間玄関
開口部が大きくて開放的ですが、敷地が道路面から1.8m程度上がっているので、道路からは直接家の中は見えないようにしています。開放感を保ちつつ、プライバシーは確保されています。脇の植樹も、隣地からの視線を遮るために貢献しています。

突然の来客の際も、他の家族の負担にならないように、リビングとダイニングキッチンは、完全分離してあります。ダイニングキッチンを分離することで、リビングをきれいに保つことも容易に・・・。

お客さん用のエントランススペースと家族の玄関も分離。お客さん用のエントランスの広い玄関土間には、薪ストーブも設置。

玄関土間からリビング奥をみる

2階のバルコニーの先端に位置する独立のコテージ

2階コテージ内部は、ペンキで仕上げて、濃いグリーンに・・・。
【塔状のコテージ(離れ)のある家】階段ステージ&パティオ(所沢市小手指)