2025年6月の記事一覧
【蔵の街・栃木市でよみがえる築180年の店蔵】蔵のリノベーション
【蔵の街・栃木市でよみがえる築180年の店蔵】蔵のリノベーション
栃木市に、築180年の歴史を刻む「店蔵」があります。江戸末期の面影を今に残す建物のリノベーション計画です。今回は、新たにテナントとして貸し出すため、多目的な用途を見据えたリノベーションを行いました。
坂戸市の築120年 古民家リノベーション 住み継ぐ家のかたち
坂戸市の築120年 古民家リノベーション 住み継ぐ家のかたち
数年間に家主を失ったこの家は、空き家になっていましたが、ご家族よって大事に維持されていました。コロナ期を経て、お孫さんご夫婦があらためて、この家を生活の場として活用することになりました。農家住宅として、長い歴史のある間取りや記憶を継承しながら、断熱・耐震・採光・通風といった現代の暮らしに必要な性能を備え、改修を進めることになりました。
長年、暮らしてきた実家を平屋に減築し、住み継ぐ
50年の記憶を紡ぎ直す──実家を平屋に“減築”するという選択
約50年の間、家族の構成や人数が変化しながら、住み続けてきた2階建ての実家。家族の変化と共に、元々、平家の和風住宅だった建物も、2階建ての現代住宅が増築されて、大きな住宅になっていました。これから、終の住処として家を残していくために、今回の改修計画はスタートしました。