大分県竹田市の木造新築住宅デザイン リモートワークのための住宅

田舎暮らし【広々と、のびのびと、丘の上に暮らす】〜大分県 長湯温泉・鍼灸院併設の新築木造住宅〜

大分県の市内から阿蘇方面に向かって、車で約50分。竹田市直入は、おおらかな自然に溢れた地域です。日本有数の炭酸泉『長湯温泉』の街としても広く知られています。施主は、首都圏から大分市に移住してきたご家族。もともと奥さまが大分市の出身だったことが移住のきっかけですが「せっかく大分に戻ってきたのだから、思いきり田舎らしいところに住もう」という思いから、竹田市の長湯温泉の広大な里山に、新築木造住宅をつくることになりました。Uターンの子育て田舎暮らしを愉しくするベースとしての、家づくりの始まりです。鍼灸師であるご主人の鍼灸院を併設するという課題も合わせて、よりよい空間づくりを模索していきました。

目 次(クリックすると開きます)

丘の上に我が家を建てる〜自然と融合しながらも、地域のランドマークになる空間づくり〜

敷地は、広大な里山の丘の上。南には山間部の田園風景、北は長湯温泉の風景がひろがり、遠景には九重連山を眺めることのできる絶好の景観です。周辺からよく見える北側のエレベーションを特に意識し、自然豊かな地域に溶け込みながらも、ランドマークになるようなデザインを心がけて行きました。メンテナンスのし易さや、厳しい自然条件からの防備を意識して、外壁の黒い部分は、屋根材で用いるスレート材(カラーベスト)を使用しています。住宅の新築のために造成した建物の廻りは植栽で包み、時の流れと共に、森のように育ちゆくイメージです。

里山に新築の家を建てる〜憧れの田舎暮らしは、基盤となるインフラを整え、平地をつくることから〜

今回、新築木造建ての住宅兼鍼灸院を建てるにあたり、土地の実地調査に伺ったところ、そのほとんどが山で、家が建てるのに十分な平地がありませんでした。そこで、家の場所をどこにするかを考え、整地しなければなりません。もちろん、電気も水道も下水といったインフラも整っていませんでした。そこで計画は、山に登る導入路づくりから始まりました。また、山を削った丘の上の立地ですので強風、雨や雪の影響などを十分に考慮しながら、家を建てるのに最適な場所を定めていきました。

 

 

プライバシーの確保に配慮した空間デザイン〜家族の生活ゾーンと鍼灸院の接客ゾーンを分ける〜

この家の大きな特徴は、東洋医学と鍼灸の仕事をされているご主人が、将来的には自宅で開業できるよう、鍼灸院のスペースを確保することでした。お仕事のスペースと家族の生活や動線が混ざってしまわないよう、入り口の分離も含めて、計画を進めていきました。

鍼灸院の入り口、家族の入り口とも、建物北側からのアプローチですが、鍼灸院ゾーンは敷地導入路から近距離の西側に、家族ゾーンは敷地のさらに奥の東側に配置しました。仕事関係の訪問客や、患者さんたちと、ご家族。それぞれのプライバシーなどを考慮することで、住居と施設と共存が可能になります。

家族が集うリビングは、真南に向かって〜明るい光を取り込む木製開口部〜

にぎやかな5人家族が自然と集うリビングの大開口は、真南を向くように。三角に突き出たリビング部分は、大きく屋根の軒を出して、外壁も杉の板張り(南京下見板)で、有機的に仕上げました。薪ストーブの煙突が外観上のポイントになっています。幅3400mmの大きな木製ガラス戸は、両側に引き分けて全解放することで、手前のデッキテラスが第2のリビングに。リビング前面(南側)のデッキテラスは、冬の寒い風が吹き抜けないように、外壁で囲むことを意識してゾーニングしました。外壁の黒い屏風が風の巻き込みを防ぎます。

リビングは開放的ゾーンと閉鎖的ゾーン

リビングの南側は中央に薪ストーブの両脇に大きな窓を配置した開放的な空間です。床はバーチ材(無垢材)のフローリングを使用しています。リビングの北側は、床を250mm上げた畳のスペース。東西を壁に囲まれた落ち着いた空間です。同じリビングの中でも、その日の家族の在り方によって、さまざまな使い方を愉しむことができます。

リビングは梁を露出させて天井を高く

リビングの南側、フローリングのスペースは、三角形の平屋部分なので、小屋梁を「あらわし」にして、屋根のカタチに合わせて天井を高く仕上げました。北側上部の引き戸を開けると2階の寝室と一体になります。冬の薪ストーブのシーズンには暖気を2階に直接取り込むことが可能です。

ピクチャーウィンドウを愉しむ〜北側窓にひろがる九重連峰の借景〜

北側の幅広のピクチャーウィンドウからは、晴れた日に九重連峰を望むことができます。プライベードな室内に有機的な風景を取り入れることも、里山暮らしの魅力のひとつ。北側の窓なので、断熱とプライバシーを考慮して、引き込みの障子を備え付けてあります。

大黒柱はヒノキの磨き丸太

キッチンカウンターは、杉の無垢材を目透かし張りに

住宅部分の玄関は、使い勝手を考えて木製の引き戸を採用。小さなガラスと真鍮のプレートで名字の『NARITA』をデザインしました。

住宅平面図(間取り図)