【30年目の無垢材 ナラフローリング】設計事務所の床メンテナンス
2019/4/25

ワックス掛けの終了した床の状態
アトリエホールの床は、無垢材のナラフローリング。建物の新築当時のままですので、現在30年目に突入しました。1年に1回、定期的にプロの業者さんにお願いして、ワックスをかけてもらっています。割とハードな体育館仕様のコーティングだそうです。

床のメンテナンス作業中
メンテナンスのプロからはいつも床の状態がいいと褒められます。理由を考えると不特定多数の人が頻繁に出入りするような場所では無いことや、土足ではないので、砂埃をあまり持ち込まないことが、よかったみたいです。

やはり、普段のマメな掃除が一番大事だとメンテナンスのプロが教えてくれました。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、さまざまなご要望の新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景
2025年5月7日
暮らし本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景
最近はこの地域でも、素敵なお店やマルシェ、ワークショップがあちこちで開かれるようになってきて、顔なじみの方と違う場所で再会することも増えてきました。そんな、ゆるやかなつながりの輪が少しずつ広がっていくのがとても嬉しく、暮らしが豊かになっていく予感がしています。
「人や好きに出会う、暮らしのマルシェの日」5/3『have a LIFE day』のお知らせ
2025年4月23日
暮らし「人や好きに出会う、暮らしのマルシェの日」5/3『have a LIFE day』のお知らせ
―5月3日(土)『have a LIFE day』のお知らせ―こんにちは。新緑がまぶしい季節になってきましたね。今日は、月に一度の小さなマルシェ「have a LIFE day」のお知らせです。数