設計事務所のアトリエでアコースティックコンサート

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!

新緑がまぶしい5月の午後、武蔵野の新緑に囲まれた独楽蔵のホールに優しい音色が響き渡ります。

独楽蔵のアトリエホールは、約1mの半地下のつくりになっていて、ホールに降りるために幅の広い階段があります。かなり大きめの段差なので、登り降りの際には、置いてある丸太を、階段として使用しています。

段差が大きいのは、イベント時にこの空間を“雛壇状の客席”として活用できるようにしているためでもあります。5月25日(日)には、デュオユニット「BlueBlue」さんによるコンサートが予定されており、この丸太のステップも、客席として、きっと活躍することでしょう。

当日は、Seigoさんのクラシックギターの音色に、Katsuraさんのやわらかな歌声が重なり、クラシックからポップス、オリジナルまで、幅広い楽曲が演奏される予定です。

また、和紙造形作家・加茂孝子さんが制作した、和紙のドレスもお披露目されるとのこと。こちらも楽しみです。

演奏予定曲目:オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)/万霊節の連祷/私を泣かせてください/アヴェ・マリア/シェナンドー/スカボロー・フェア/朝日のあたる家/オリジナル曲 ほか

コンサート詳細

日 時: 2025年5月25日(日)15:00 開演(14:30 開場)
料 金: 2,500円
出 演: デュオユニット BlueBlue
・Katsura(ソプラノボーカル)
・Seigo(クラシックギター)

会 場: 独楽蔵(こまぐら)建築デザイン
埼玉県入間市豊岡5丁目1-7(入間市役所 斜向かい)
🅿️ 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

ご予約・お問い合わせは、メール(bb@seigo.com)またはInstagram(@blueblue.2020)のDMにて承ります。

※独楽蔵への直接のお問い合わせはご遠慮ください。




関連記事

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】の画像

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】

8月の「@have_a_life_day」は、月一マルシェをお休みしますが、マルシェの仲間たちとともに、ささやかな「夏祭り」を企画しています。

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内の画像

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

築120年の古民家を、家族の新しい暮らしの場として再生。OPEN HOUSEを7/6(日)に開催します。自然と共にある暮らしを体感しに、ぜひ。

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景の画像

本のない読書会、テーマは「量子もつれ」ー「BOOK TALK」とマルシェの風景

最近はこの地域でも、素敵なお店やマルシェ、ワークショップがあちこちで開かれるようになってきて、顔なじみの方と違う場所で再会することも増えてきました。そんな、ゆるやかなつながりの輪が少しずつ広がっていくのがとても嬉しく、暮らしが豊かになっていく予感がしています。