「人や好きに出会う、暮らしのマルシェの日」5/3『have a LIFE day』のお知らせ

「人や好きに出会う、暮らしのマルシェの日」5/3『have a LIFE day』のお知らせ

―5月3日(土)『have a LIFE day』のお知らせ―

こんにちは。新緑がまぶしい季節になってきましたね。
今日は、月に一度の小さなマルシェ「have a LIFE day」のお知らせです。

数日前から、飯能市にほど近い青梅市で、マルシェの仲間・伊藤さんがはじめたお店「ALEKOLE(アレコレ)」の新しい店舗づくりがスタートしました。
器やヨーロッパのヴィンテージのテーブルウェア、こだわりのおいしいものを扱う、ちいさくて素敵なお店です。

今回のリノベーションでは、@refactory_antiques の渡邉さんが選んだアンティークのドアや家具を使いながら、わたしも設計と工事監理の面でお手伝いしています。

それぞれが得意なことを持ち寄って、一緒に場をつくっていくこと。そんな仲間とのプロジェクトに関われるのは、とても嬉しいことです。そしてなにより、また一つ、気軽に立ち寄れる場所が近くに生まれることが楽しみでなりません。

「have a LIFE day」は、そんな想いのつまった小さなマルシェ。
暮らしや家族のこと、地域とのつながり、手仕事やものづくりについて、のんびり語り合える時間を大切にしています。

手にとってみたくなる器や雑貨、ちょっとしたおしゃべり、美味しい時間…
そんな日常の“いいもの”を見つけに、どうぞふらりと遊びにいらしてください。

当日は、住まいや暮らしにまつわるお悩みを気軽に相談できる「暮らし相談デスク」もいつも通り開いています。
お家のこと、庭のこと、DIYやリノベーション、土地や法規、お金のことまで…
なんとなく気になっていることがあれば、どうぞお気軽にお声がけくださいね。

月1マルシェ「@have_a_life_day」
2025年5月3日(土)11:00〜17:00
REFACTORY antiques(埼玉県飯能市飯能302-2)
駐車場あり

Guest
@hanaikushima|季節の草花
@fuu.fuu.fuu|食卓と器
@people.jp|本・読書会

Regulars
古道具|@refactory_antiques
設計士|@nagasaki_komagura
草花|@lamontagneflower
器とおいしいもの|@alekole__
革|@ito_leather_studio
ワインとクラフトビール|@half_r_light
読書会・book talk|@eat___read

今回のbook talkのテーマは「量子もつれ」。
わたしも参加予定です。ゆるやかに本を囲む時間も、ぜひご一緒に。




関連記事

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】の画像

【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】

8月の「@have_a_life_day」は、月一マルシェをお休みしますが、マルシェの仲間たちとともに、ささやかな「夏祭り」を企画しています。

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内の画像

住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内

築120年の古民家を、家族の新しい暮らしの場として再生。OPEN HOUSEを7/6(日)に開催します。自然と共にある暮らしを体感しに、ぜひ。

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!の画像

新緑の独楽蔵アトリエで、アコースティックライブ開催!

新緑がまぶしい5月の午後、武蔵野の新緑に囲まれた独楽蔵のホールに優しい音色が響き渡ります。