川と河岸の崖に根を張る大木(ケヤキ)に寄り添う暮らし
2021/12/18

高麗川沿いの家(日高市)
ケヤキの巨木(右)と青い葉の榎(左)
昨夜の強風で、川岸の崖に根を張っている大きなケヤキの葉が全部、落ちてしまいました。枝先には最後まで枯れてしまったような葉がたくさん残っていましたが、強風を待っていたかのように、数枚の葉がかたまりになってクルクルと飛んでいきます。落ちた数枚の葉をよく見てみると、葉の根元にいくつかの種子を付けていて、風を使って遠くまで飛んでいけるような知恵なのだということがわかります。
新緑や木漏れ日、紅葉など季節や時間、天気などによっていろいろな風景を見せてくれますが、これからはケヤキの枝のシルエットが空に伸びる冬の風景です。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
2025年3月27日
暮らし月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
自然素材のカーテンブランド @kurasiku クラシクさんをお招きした2日間。店主の渡邉さんの家を巡りながら、インテリアとカーテンについて実際に体感できるルームツアーも開催されます。私は通常の建築の無料相談をしながら、日曜の午後には、座談会を企画していますので、もしよければご参加ください。
「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!
2025年3月12日
暮らし
暮らしや建築についてのさまざまな想いや、思い出、夢や憧れなどを、参加者の皆さんと語り合う会です。みんなで輪になって雑談をするような雰囲気で進めていきたいと思っていますので、事前に話すことを考えなくても大丈夫です。
明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
2025年1月31日
暮らし明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
住まいや住環境にまつわるご相談やアドバイスをしている「暮らし相談デスク」(無料)も、いつも通りのんびり行っています。