【清河園 蜻蛉亭(飯能市)でランチ】設計事務所のデザイン

【清河園 蜻蛉亭(飯能市)でランチ】設計事務所のデザイン

今日は打ち合わせも兼ねて、清河園 蜻蛉亭(飯能市)でランチ。
気持ちよく晴れて、ずいぶん気温も上がりましたが、室内から見る水面の景色は涼しげです。
名栗川は、梅雨の雨で水量も少し多め・・・。透明度の低い水は冷たそうな色をしています。

1階の客席は、名栗川向きの壁が全面ガラスで、開放的な空間ですが、対照的に地階の個室は、比較的小さな窓で風景を切り取った少しCLOSEな空間になっています。

WORKS:『清河園 蜻蛉亭』の写真はこちら

独楽蔵 建築設計事務所 TOP
ブログ TOP

関連記事

【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅

【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅の画像

【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅

12年前に完成した我が家。玄関土間とリビングの間にある大きな木製のガラス引き戸や玄関引き戸、その他の建具の動きが悪くなったり、重くなってきたので、建具屋さんに来てもらって調整をしてもらいました。

西川材の杉でデザインした木製ガラス引き戸の木造ショールーム(埼玉県飯能市)

西川材の杉でデザインした木製ガラス引き戸の木造ショールーム(埼玉県飯能市)の画像

西川材の杉でデザインした木製ガラス引き戸の木造ショールーム(埼玉県飯能市)

建物は10数年前に完成した木造平家建て。西川材をふんだんに使った事務所兼ショールームです。ショールームのフロントの幅広の開口部は、自社で製作した木製建具を取りつけました。社名のアルファベットをデザインした格子でデザインした木製のガラス引き戸です。材料は地元の西川材(杉材)です。

「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。

「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。の画像

「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。

「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。建物は家族葬を中心に考えたセレモニーホールです。当日は、お客さんの対応でお忙しい中、スタッフの皆さんに建物の使い勝手を尋ねてみたり、今までに使用されたお客さんの反応などをお伺いしました。