業務内容・設計監理料

建築設計事務所の業務は大きく分けて以下の2つです。

① 建物の計画や図面の作成をする設計業務

② 現場が着工してから竣工までの設計監理(現場監理)業務

その他にも、建築に関わるあらゆる問題を、専門的な立場から丁寧にサポート致します。疑問や心配なことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

新築や中古住宅についてはもちろん、敷地に関するご相談、現状を確認・調査やアドバイスも可能です。

業務内容

1 住宅・医療/教育/福祉施設・オフィス・商業施設・公共施設等の新築工事(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・RC造)企画・設計・監理
2 住宅・医療/教育/福祉施設・オフィス・商業施設・公共施設等のリノベーション・リフォーム 設計・監理
3 建築に関する総合的な相談およびアドバイス(中古物件のリノベーションおよびリフォーム・土地および中古物件購入の際の現場確認や調査等)
4 建築・敷地の各種許可申請
5 古建物等の耐震診断・耐震補強 設計監理
6 庭および外構など外部空間の設計・監理

建物用途別 実績

住宅・医療/教育/福祉施設(保育園・幼稚園・こども園・特別養護老人ホーム・デイケア施設・助産所)・オフィス・セレモニーホール・コミュニティセンター・ショールーム・商業施設(飲食店・小規模店舗)・テナントビル・私設図書館

くわしくは、HPのWORKSをご覧ください。

設計監理料について

基本的には、建築工事費の10%前後です。(建物の用途や規模により異なります。)

仕事の流れ

設計事務所の業務は、大きく分けて2つあります。

①建物の計画や図面の作成をする設計業務
②現場が着工してから竣工までの設計監理(現場監理)の業務
おおまかな仕事の流れは、以下の通りです。

1 ご連絡・初回打ち合わせ

ご相談は、メールかお電話で承っております。ご希望の場合は、初回打ち合わせの日時を決めさせていただきます。お客さまのご都合があえば、独楽蔵KOMAGURAの事務所にお越しいただくようにしています。リフォーム、リノベーションや土地の購入検討などの場合は、現場や建物を確認するために、先方にお伺いする場合もあります。この時点でのご相談は、無料です。

<初回打ち合わせの内容について>
こちらの作品や、設計への考え方などをご説明させていただきます。実際に事務所にお越しいただいた際は、事務所内を案内しながら建物全体の雰囲気、薪ストーブや露天風呂といった有機的な暮らし、庭やウッドデッキなどの外部空間を体感していただくことで、家づくりのイメージがひろがります。いろいろなお話をしながら、お客さまのご要望やライフスタイル、敷地条件、家族構成、おおまかな予算などもお伺いします。まだ具体的な詳細が決まっていない場合も、一般的な設計の流れなどを、専門的な立場からお話させていただきます。

2 プランや予算計画のご提案

具体的な提案をご依頼いただく場合は、初回のプラン作成に入らせていただきます。プラン(基本計画)の作成にあたっては、お客さまがこれから、どのような空間でどのような暮らし方をしていきたいのかを、ヒアリングをさせていただきます。また、ご希望の予算をお伺いして、工事費、設計監理料など全てを含めた総工費の予算計画を作成します。予算計画は独楽蔵の過去のデータをもとに、工事がどの程度かかるかを想定したもので、今後の計画の基準となるものです。

その際、建物の規模や目的に応じて、10〜20万円の提案料をいただきます。こちらのご提案を気に入ってくださった場合は、その後、設計契約へと進めさせていただきます。この時点でキャンセルをご希望される場合は、お約束した提案料をいただき、図面を返却いただきます。(ご成約の際は、ご提案料は設計監理費に含まれます)

3 設計契約締結

基本計画、予算計画に問題なく引き続き計画を進めることに合意があれば、この時点で、独楽蔵 KOMAGURAと【設計監理契約】を結んでいただきます。

4 実施図面の作成

基本計画がまとまった段階で、実施図面の作成にかかります。実施図面とは細かい寸法や納まり、使用材料が記載された図面で、これにそって工事見積もりや工事を行います。作図の作業時には、建物の構造的な側面、法規的な側面も含めてさらに詳しく検討していきます。

5 お客さまへ納図・施工業者への見積もり依頼

お客さまに完成した実施図面を納めます。同時に施工業者さんを選定し、工事見積もりを依頼します。この時点で施工業者さんが決定したわけではありません。見積もり作成には、約1か月程度のお時間をいただきます。その間、同時並行で、設計事務所は各種許可申請書類を作成し、関係役所に提出の上、調整を行います。

6 見積もり調整・施工業者との工事請負契約

施工会社から出来上がった工事見積もりの内容をチェックし、最初の予算計画と照らし合わせて、コストコントロールができる項目をリストアップします。施工会社からお客さまに見積もりの内容を説明してもらいます。そこから何回か打ち合わせを重ねて、お客さまが納得いくまで金額の調整を行います。工事金額の合意があれば、お客さまと施工会社の間で【工事請負契約】を結んでいただきます。

7 建築工事の着工・現場監理

工事がスタートしましたら、定期的に現場に通い、工期の確認、図面通りに作成されているかのチェックをします。現場で決定する事項も多くありますので、職人さんたちと密な打ち合わせをします。お客さまとも、現場で定期的に打ち合わせを行い、建築的な側面のご説明をさせていただきます。

8 竣工お引き渡し

完成間近の頃に、竣工検査を行います。法規的な検査→工務店の自主検査→設計事務所検査という流れで、お客さまにも最終のご確認をいただきます。何かご指摘があればこの時点で、すぐに対応致します。すべてが完了すると「竣工お引き渡し」となります。実際に暮らしはじめて、何か気になることがあれば、アフターフォローに伺いますので、遠慮なくご連絡いただければと思います。住まいを通して、より良いお付き合いが続いていきます。

Q&A(よくある質問)

目 次(クリックすると開きます)

Q 仕事の依頼や相談は、どのようにすればよいでしょうか?

まずは電話やメールで、お気軽にお問い合わせください。お会いして、お話をお伺いしたほうがいい場合は、打ち合わせの予定を決めさせていただきます。現地にお伺いしてもかまいませんが、もし、お客さまのご都合があえば、埼玉県入間市にある事務所にお越しください。事務所の雰囲気を見ていただいたり、資料をお見せすることもできます。ご相談は無料です。

Q 相談の際、どのような準備をしていくと良いですか?

すでに敷地がある方は土地の情報や、ご要望、おおまかな予算などをお話いただけると、打ち合わせがスムーズに進みます。また、家づくりの初期の段階で、具体的な情報がない場合でも、一般的な計画の流れなど、専門的な立場からアドバイスができますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Q 費用は、どの段階からかかりますか?

ご相談や現地でのヒアリングの段階では、費用はかかりません。打ち合わせ後、プランの具体的なご提案をさせていただく場合は、規模に応じて10〜20万円の提案料をいただきます。設計契約を結ばせていただいた場合は、設計監理料に含まれます。(その場合は、提案料は不要です)

Q 遠方でも、仕事を依頼できますか?

はい。埼玉県の西部(入間市、川越市、所沢市、飯能市など)がホームグラウンドですが、全国各地で仕事を行っています。工事が始まれば、定期的に現場の監理にも伺います。オンラインでの打ち合わせなども活用しながら、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。(過去実績:熊本、大分、福岡、大阪、浜松、福島など)

*遠方の場合は、別途交通費をいただくことがありますのでご了承ください。

Q 工事もやってもらえますか?

工事は行っておりません。建築設計事務所の仕事は、主に設計(お客さまとやり取りをしながら計画や図面の作成)と監理(着工してから竣工までの現場の監理)の2つです。工事自体は、施工業者や工務店を選定して依頼します。

Q 建築設計事務所と、ハウスメーカーや工務店とでは、どのような違いがありますか?

設計事務所は、設計業務が専業の会社です。建て主との打ち合わせを重ね、空間への希望、予算、土地の条件をふまえて、0(ゼロ)からコンセプトやプランを練り上げます。そしてお客さまとってのより良い空間、構造、家具、設備、仕上げ、外構など、細部にわたって、時間をかけて、たくさんの図面を作成します。

工務店やハウスメーカーでは「設計料は無料」という場合もありますが、それは工事費に金額を計上したり(一般的に工事費の約3~5%)、現場経費の中に含めているケースが多くあります。また、ハウスメーカーの「設計」は、メーカーで設定した間取りやパーツを組み合わせながら、図面化する作業なので、短期間で簡単に設計図を作成することが可能です。その仕様はパッケージ化されていますので、あらかじめ設定された想定坪単価によって、工事費も一式で即座にわかります。

設計事務所では、プランと同時に工事の予算計画書を作成します。実際の細かな見積りは、数十枚の図面をもとに、施工業者が作成します。材料の単価と数量や、職人の人件費など、細かく算出されていますので、お客さまにとっての優先順位や個別の予算配分が明確です。つまり見積もりの作成にも、かなりの時間と労力をかけることになりますが、詳細な図面と見積もりがあることによって、「コストコントロール」と「空間づくり」のバランスを調整することが可能になります。

Q 工事を行う施工業者の選定は、どのようにすればいいですか?

お客さまのご希望や工事内容によって、下記のような方法があります。

①お客さまがご自分で施工業者を決める
②独楽蔵からお客さまに施工業者をご紹介する
③その他、遠方の場合など地元の業者を探す
④条件付きの土地で、施工業者があらかじめ決まっている

Q 設計料はどのくらいかかりますか?

設計料は正式には「設計監理料」といいます。建物を計画して、図面に起こす設計の作業と現場のチェックをする監理を合わせたものです。建物の用途や規模によって若干異なりますが、工事費の10%前後が基本となります。

Q 依頼から完成まで、どのくらいの時間がかかりますか?

個々のケースによりますが、標準的な木造新築住宅の場合、平均して約1年前後です。お客さまとの打ち合わせの頻度や建築の規模によって、多少前後しますが、期間が長くなっても設計料は変わりません。くわしくは「仕事の流れ」をご覧ください

Q 工事にはどのくらいの予算がかかるでしょうか?

お客さまの希望する建物の規模、工法(木造・鉄骨・鉄筋コンクリート)、立地条件や使用材料などによって異なりますが、おおまかな予算の範囲をお伺いして、それに合わせ予算計画書(工事すべてで、どのくらいの金額がかかるのかを算定した報告書)を作成します。この場合の【工事すべて】とは(総工費=本体工事費+作り付け家具+エアコン+外構工事+植樹+設計監理料)のことを差します。

ご参考までに平均的な価格帯の予算をまとめましたが、あくまでも一例です。それぞれのお客さまの予算に合わせて、コストコントロールをしながら計画を立てていきます。具体的な内容については、お問い合わせください。

木造2階建て 延べ床面積30坪の場合:デッキテラスや植栽などの外構費も含めた工事費→約3000万円(税抜)
*30坪というと小さい印象があるかもしれませんが、プランや寸法を詳細に検討しますので、十分な広さを感じられる空間をご提案できます。

Q 住宅以外の設計にも対応していただけますか?

カフェやレストランなどの店舗はもちろん、クリニックや特別養護老人ホーム、認定こども園や幼稚園といった医療福祉・教育施設の設計実績があります。さまざまなプロジェクトに携わってきた経験を活かし、柔軟な対応が可能ですので、ぜひご相談ください。

ご質問や問い合わせは、メールまたはお電話にてご相談ください(相談無料)

TEL:04-2964-1296 MAIL:komagura@komagura.jp
(電話・メールとも長崎まで)

独楽蔵ホームページ TOP
業務内容・Q&A TOP