雑誌掲載

雑誌掲載

【所沢のリノベーション住宅 TV番組放送のお知らせ】

【所沢のリノベーション住宅 TV番組放送のお知らせ】の画像

【所沢のリノベーション住宅 TV番組放送のお知らせ】

BS朝日「辰巳琢郎の家物語」 2024/1/6(土)12:00~12:30『トトロの森の神社を守る 34代続く宮司さんの家』数年前に住宅のリノベーションでお世話になった所沢市の家が、BS朝日の再放送で紹介されます。

BS朝日放送「辰巳琢郎の家物語 リモデル きらり」で放送された所沢市の住宅リノベーション

BS朝日放送「辰巳琢郎の家物語 リモデル きらり」で放送された所沢市の住宅リノベーションの画像

BS朝日放送「辰巳琢郎の家物語 リモデル きらり」で放送された所沢市の住宅リノベーション

埼玉県所沢市で、先祖代々、34代続く神社の宮司さんのお住まい。厳かな歴史のなかで、受け継いできたものを大切にしながら、未来へ続く新しいものと融合させていくことを、私自身も体感させていただいた、実に貴重なプロジェクトでした。こういった番組で、新しい暮らしを丁寧に紐解きながら、住まいのあり方を紹介していただくことができて、思いがけないクリスマスプレゼントをもらったような、うれしい気持ちでした。

BS朝日 辰巳琢郎の家物語【トトロの森の神社を守る 34代続く宮司さんの家】2022年12月24日(土)12:00~12:30放送予定

BS朝日 辰巳琢郎の家物語【トトロの森の神社を守る 34代続く宮司さんの家】2022年12月24日(土)12:00~12:30放送予定の画像

BS朝日 辰巳琢郎の家物語【トトロの森の神社を守る 34代続く宮司さんの家】2022年12月24日(土)12:00~12:30放送予定

昨年リノベーションした所沢の日本家屋ですが、BS朝日 「辰巳琢郎の家物語(リモデル☆きらり)」で放送されることになりました。Nさんは元々小学校の教師で、60歳を前に定年され、現在34代目の宮司を務めていらっしゃいます。奥様は小学校の養護教諭。3人のお子さんと一緒にご実家のそばで暮らしていましたが、ご両親が亡くなった後、今回、築40年の伝統的な日本家屋を、現代の暮らしに合った家にリノベーションされることになりました。

建築のポータルサイトhomify 特集記事【家庭用ジャグジーを設置する前に知っておきたい15点】

建築のポータルサイトhomify 特集記事【家庭用ジャグジーを設置する前に知っておきたい15点】の画像

建築のポータルサイトhomify 特集記事【家庭用ジャグジーを設置する前に知っておきたい15点】

庭用ジャグジーのメリットは、気泡でマッサージ効果が得られリラックスできるだけでなく血行にも良さそうな点です。リゾート感のある贅沢なジェットバスを自宅で楽しみたい人のために、今回はジェットバスについての15点を紹介していきます。

【Forbes JAPANの特集記事】『外出自粛で運動不足の人必見 思わず身体を動かしたくなるホームジム7選』

【Forbes JAPANの特集記事】『外出自粛で運動不足の人必見 思わず身体を動かしたくなるホームジム7選』の画像

【Forbes JAPANの特集記事】『外出自粛で運動不足の人必見 思わず身体を動かしたくなるホームジム7選』

家づくりの打ち合わせの中で、たまたまご主人とそのお子さんのご趣味がバスケットボールだとわかったので、折角なら(平日は)空いているガレージを使って、フリースローの練習が出来ないかと提案しました。

『チルチンびと 2020 春号』【 特集:ごはんを楽しむ家】狭山市の古民家リノベーション 掲載中!

『チルチンびと 2020 春号』【 特集:ごはんを楽しむ家】狭山市の古民家リノベーション 掲載中!の画像

『チルチンびと 2020 春号』【 特集:ごはんを楽しむ家】狭山市の古民家リノベーション 掲載中!

現在発売中の『チルチンびと』で、昨年、狭山市で、リノベーションした『築100年の古民家』が掲載中です。「ごはんをたのしむ家」という特集テーマでしたので、普段は別々に暮らしている長男さん、長女さんとその旦那さんなど、ご家族に集まってもらって、撮影しました。ご家族全員で、料理をして食卓を囲む姿が、とても印象的でした。この仕事をやっていて、とてもうれしいのは、そういう風景を見ることができること。

houzzの特集記事【自宅でいつでもトレーニング!ホームジムのある住まい】埼玉の設計事務所の家づくり

houzzの特集記事【自宅でいつでもトレーニング!ホームジムのある住まい】埼玉の設計事務所の家づくりの画像

houzzの特集記事【自宅でいつでもトレーニング!ホームジムのある住まい】埼玉の設計事務所の家づくり

ガレージの打ち合わせの際に、ご主人の車を車庫に入れるのは、仕事の関係で週末だけだと聞いて、空いているウィークデイに活用できないかと考えていました。家づくりの打ち合わせの中で、たまたまご主人とそのお子さんのご趣味がバスケットボールだとわかったので、折角なら空いているガレージを使って、フリースローの練習が出来ないかと提案しました計画です。

【古い家を住み継ぐ: 80年前の農家の改造例】40年前の家庭画報の記事が今でも新鮮。

【古い家を住み継ぐ: 80年前の農家の改造例】40年前の家庭画報の記事が今でも新鮮。の画像

【古い家を住み継ぐ: 80年前の農家の改造例】40年前の家庭画報の記事が今でも新鮮。

以前のお客さんの問い合わせで、古い『家庭画報』の掲載記事を探しました。ついでに出てきた40年前の記事が、今でも古ぼけていなかったので、ちょっとアップしてみました。

【家庭画報(1987/04)に掲載された「民家の改造」の記事を探してみました】

【家庭画報(1987/04)に掲載された「民家の改造」の記事を探してみました】の画像

【家庭画報(1987/04)に掲載された「民家の改造」の記事を探してみました】

アトリエの本棚に仕舞ってある、雑誌の切り抜きファイルの中から、「家庭画報」の部分を探して、さかのぼります。「家庭画報」1987年4月号 民家の改造の特集の中にありました!約30年前の記事「張りは建具をそのままにして、今風(モダン)に」とありますが、いま現在(2019年)に見ても、古い感じはしないですね・・・。