ヘリテージマネージャー養成講座 歴史的建造物調査 AMIGO!
ヘリテージマネージャー養成講座 歴史的建造物調査 AMIGO!
平成29年度 歴史的建造物の保全・活用に係る専門家(ヘリテージマネージャー)養成講習(埼玉)
【水郷 佐原 利根川との合流地点 小野川水門】②
「重要伝統的建造物群保存地区」から、利根川の合流地点までは、小野川に沿った道を進むことができます。合流地点の入り江には、水門と排水施設が・・・。
「打吹玉川伝統的建造物群保護地区」倉吉白壁土蔵群(鳥取)
倉吉の街は室町時代に打吹城の城下町として形成され、江戸時代には陣屋を中心とする武家屋敷や街道の結節点にあたる商業町として発展してきました。
【川越 芸者横丁(弁天横丁)&トンネル路地】ヘリテージマネジャー養成講座
【川越 芸者横丁(弁天横丁)&トンネル路地】ヘリテージマネジャー養成講座
蔵造りの街で有名な埼玉県川越市。まさにその蔵造りと呼ばれる建築様式の古い土蔵や商家が立ち並ぶ「蔵造りの町並み」を過ぎて、札の辻の交差点を北側に少し歩いたところに、戦前からの花街だった路地があります。芸者横丁や弁天横丁などと呼ばれて賑わっていたそうです。
【歴史的建造物の保全・活用専門家(ヘリテージマネージャー)養成講習会 第5回目】
【歴史的建造物の保全・活用専門家(ヘリテージマネージャー)養成講習会 第5回目】
第5回目は川越市内で、古い建物の実測調査の実習です。(2017/12)
旧七ツ梅酒造(田中藤左衞門商店):深谷宿
その旧街道に面した旧七ツ梅酒造は、現在も敷地の中に、本家、店蔵、精米蔵、釜屋、酒蔵などが点在して残っています。そして、それぞれの建物を、リノベーションの後、再利用して、豆腐屋、カフェ、居酒屋、古書店、骨董屋、映画館(深谷シネマ)などの店舗や集会場として現在も使用されています。
【登録有形文化財(建造物)の活用ついて】ヘリテイジマネージャー養成講座
【登録有形文化財(建造物)の活用ついて】ヘリテイジマネージャー養成講座
「国宝」や「重要文化財」は、国が「指定」している文化財。間違えやすいトコロなのですが、この「登録」と「指定」には大きな違いがあります。登録有形文化財(建造物)は、単に文化庁に登録してあるだけなので、建物の窓を変えたり、看板をつけたり、用途を変えて活用すること割と自由にすることができるのです。
【国宝:妻沼聖天山(めぬましょうてんざん)】熊谷市(ヘリテイジマネージャー養成講座)
【国宝:妻沼聖天山(めぬましょうてんざん)】熊谷市(ヘリテイジマネージャー養成講座)
座学や建物の視察、実測調査の演習などの講義があるのですが、今日の午前中は、熊谷市妻沼地区にある妻沼聖天山の見学。敷地内の本殿「歓喜院聖天堂」は、建物では埼玉県唯一の国宝です。やはりとても立派な建物です。
【レンガの町屋建築】深谷市の塚本商店さん
深谷の塚本商店さん。日本煉瓦製造株式会社に燃料の石炭を納めていた燃料屋さんだそうです。和風の様式に「うだつ」をあしらった両側のレンガ壁が特徴的です。そのレンガも当時の日本煉瓦製なので、数年前に東京駅の改修が行われた際に、関係者の方々が、レンガの視察に来られたそうです。「うだつ」は隣地からの延焼を防ぐための防火壁のことで、(うだつがあがらないの語源です。)材料として、レンガが用いられたことも防火の面でピッタリです。