埼玉県日高市/入間市の新築木造住宅/リフォームは建築設計事務所/独楽蔵へ

第3回:【木質ペレット燃料から見えてくるお国柄】 有機的な『家づくり』

ペレット燃料は、その原材料によって大きく分けて3種類あります。

① ホワイト(木部)ペレット:樹皮を含まない木質部を主体とした原料
② 全木ペレット:樹皮付き丸太や木部と樹皮を混合したものが原料
③ バークペレット:樹皮が主体の原料

日本は「全木ペレット」が多い

日本の種類別生産量の割合は、「ホワイト:全木:バーク=3:4.3:0.3」の全木ペレットの割合が多いのが特徴です。それに対応するように国産のペレットストーブも全木ペレットを燃料とする機種が多いようです。全木ペレットが多い理由としては、材料を分別する必要がなかったり、無駄を出さない、コストを抑えられるなど・・・、MOTTAINAI精神の日本人の性分に合っているから・・・というような理由が考えられます。

ヨーロッパはホワイトペレットが基本(ペレット燃料)

かたや、ペレットの先進国のヨーロッパでは、家庭でペレットストーブに使用するものは、ホワイトが基本です。全木やバークは、それ以外のボイラーなどに使われて、棲み分けがきちんとされています。ペレット使用の際に種類によって何が違うのかというと・・・、まず、樹皮の含有量が多いほど、発熱量は小さくなり、灰は多くなります。ですから、性能的にはホワイトペレットが優れているといえますが、そのぶん値段も高くなります。その他の大きな違いは、クリンカーの量です。クリンカーとはペレットを燃焼させた時に生成されるガラス質成分の事です。このクリンカーが多いと、ペレットストーブの燃焼に必要な給気の穴を塞いでしまって、機械の不完全燃焼や故障の原因になってしまう可能性があります。

ガソリンの区分とも似ているお国柄の違い

これって、ガソリンの種類に似ていると思いませんか?欧州車は基本的にハイオク仕様で、国産車はレギュラーですから・・・。どちらがいいということはありませんが、こういうところに、お国柄が出てくるのはおもしろいですね・・・。燃焼皿を小まめに掃除したり、取り除くと問題ないのですが・・・・。エアコンフィルターのお掃除をイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。クリンカーの主にシリカ成分で出来ていて、このシリカ成分は他のミネラルや汚染物質(放射能やその他の科学物質など・・・)と同様に、樹皮部や枝の生長する部分などに集中するが以前からわかっていたそうです。

ホワイトペレットが基準のヨーロッパ仕様は、「家に汚染物質を持ち込まない」という科学的根拠に基づいた仕様であるとも言えます・・・・。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

関連コラム
第1回:薪ストーブの煙突は何のためにあるか? (ペレットストーブとの大きな違い)
第2回:優れているのに、なぜか認知度の低い「木質ペレット」について・・・
第4回:木質ペレット燃料の需要を増やすために、今すぐ出来ること
第5回:【ペレットを薪ストーブで燃やしてみる】有機的な『家づくり』

【ペレット番外編:ロケットストーブについて】携帯ロケットストーブ[ペレコ]

独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
コラム TOP

【エディルカミン キッカ ペレットストーブ】kikka

価格:382,800円
(2022/8/13 12:35時点)
感想(0件)

【送料無料】【カードOK】イタリアMCZ社製ペレットストーブ Club WT(ボディカラー:ホワイト)☆今話題の木質ペレットを燃料に使うストーブです。★商品が重量物の為、宅配便で発送出来ない為、個人様宛では無く、設置会社宛までのお届けになります。★

価格:767,800円
(2022/8/13 12:36時点)
感想(0件)