【通気口の経年変化(黄ばみ)】日高市の新築木造住宅のメンテナンス
2020/6/28
12年の経年変化で黄ばんだ「24時間換気の吸気口」
家の壁についている四角いBOXは、外気を取り入れるための吸気口のカバーです。プラスチックで出来ているのですが、取付から10年経過して、経年変化で黄ばんできました。プラスチック製品は、この年月を経過すると発生する『黄ばみ』が気になります。直射日光ががあたるわけでもなく、照明もLEDなので紫外線の影響もあまりないように思いますが、劣化していくのは素材自体が変質して行くからでしょうか・・・?
使用してから10年で、プラスチックが黄ばんできました
無垢材や鉄のさび、ペンキなどの経年変化は、『風合い』となって、とてもいい雰囲気に感じるのに、プラスチックの変化は、イヤな感じがするのも不思議なトコロです。プラスチックが人工物だからなのか?人間とプラスチックの関わりの歴史がまだ、短いからなのか?単純に劣化して見えるからなのか?考え出すと理由は謎です。とにかく、イヤなので、家にあるカバーを外して、白く塗装し直しました。プラスチックについていた製品のシールも外して、簡単に「つや消し白」のスプレーを噴いて終了。
家中のカバーを取り外して
乾いてから付け直してみると、壁のシックイと同化していい感じになりました。
スプレーで白く再塗装
カバーを外した吸気口にはちゃんとフィルターが入っています
塗装が乾いてから、再度取り付け
壁の漆喰と同化してキレイです
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
ブログ TOP