埼玉県入間市の新築木造住宅/リフォームは建築設計事務所/独楽蔵へ

薪ストーブの道具 冬じまい 設計事務所のアトリエ

ずいぶん暖かい季節になってきたので、冬の間、アトリエの半地下ホールを暖めてくれた薪ストーブ廻りの模様替えです。ストーブの火の道具や薪を入れていた大きなワイン樽などを片付けていきます。アトリエの中庭に面した軒下のデッキスペースに大きな味噌樽を置いてあるのですがマトリョーシカのように、日本の樽の中に洋樽を入れて仕舞います。

アトリエの中庭側の軒の深い軒下には、デ大きな味噌樽が置いてあるのですが、その樽の中に、重ねてしまっていきます。日本の樽の中に洋樽を入れて、まるでマトリョーシカのようです。

樽の中に残っている薪の屑を掃除してから

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、さまざまなご要望の新築の木造住宅はもちろん、薪ストーブの導入や、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

薪ストーブの前は、わんこの特等席(夏もよく居るけど・・・)

薪ストーブの前は、わんこの特等席(夏もよく居るけど・・・)の画像

薪ストーブの前は、わんこの特等席(夏もよく居るけど・・・)

昨日今日は、かなり冷えて雪もちらつきました。薪ストーブを燃やすと熱いくらいになる室内も、薪をたくさん焼べて(くべて)燃やさないと、なかなか暖まりませんでした。

【薪ストーブの煙突掃除をやってみる】家づくりその後(日高市)

【薪ストーブの煙突掃除をやってみる】家づくりその後(日高市)の画像

【薪ストーブの煙突掃除をやってみる】家づくりその後

今日は、天気もよくて暖かかったので、冬に備えて、薪ストーブの煙突掃除。通常の場合は、薪ストーブの取付を行った業者さんに煙突掃除とストーブ本体のメンテナンスをお願いしますが、我が家は、外にタラップがあって煙突も1階部分の屋根から突き出ているので、一年に1回程度、オフシーズンに自分で掃除しています。ストーブの使用頻度や燃やす薪の状態にもよりますが、1シーズンにたくさん燃やしている煙突は、1年に1回は掃除したほうがいいかもしれません。

【うちで過ごそう】薪ストーブ&ダッチオーブンで、チキン料理

【うちで過ごそう】薪ストーブ&ダッチオーブンで、チキン料理の画像

【うちで過ごそう】薪ストーブ&ダッチオーブンで、チキン料理

4月も中旬になりましたが、今週末は、夜になるとちょっと冷えました。室内に入れてあった薪もまだそのままだったので、夜は薪ストーブを点火して暖をとりました。自宅待機で、どこにも出かけることが出来ないですし、奥さんも子どもたちの食事をつくることが続いて大変そうだったので、ダッチオーブンで簡単料理にすることにしました。手順は薪ストーブの炎が熾火になってから、炉内にダッチオーブンを入れるだけ・・・。