【埼玉県狭山市の新築木造テナントビル「祇園スクエア」】上棟後2週間経過
2019/3/26

西武新宿線 狭山市駅東口から徒歩5分、埼玉県狭山市祇園の約35坪の敷地に、約10坪のテナントが4件入居可能な木造2階建ての建物を建設中です。

大きな三角屋根の2階テナントスペースには、梁の左右を真っ直ぐに削り落とし上下は丸太の丸みを残した太鼓梁が掛けられました。天井を一部、勾配天井にして空間に広がりを持たせる計画です。

もう一つの棟の三角屋根には丸太梁
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、店舗の設計、デザインや、古民家や中古住宅の現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいになっている住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
完成したこの建物の様子はこちら↓
WORKS:木造新築2階建て テナントハウス 【祇園スクエア】(狭山市)
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
川沿いの庭とデッキスペースのリフォーム(埼玉県飯能市)
2023年6月3日
設計監理(現場)
リビングから名栗川の流れやその対岸の樹木などの借景を綺麗に見える小改造。週末の別荘として使用しているため、今後も雑草が生えにくく、管理が簡単になるような庭空間のご提案です。
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング
2023年4月14日
設計監理(現場)【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。飯能市の飯能銀座商店街にある「夢彩菓 すずき」さんは、創業から100年以上続く洋菓子の名店です。店舗の内装や外装をリフレッシュして、宝石のようなおいしい洋菓子に見合った、より魅力的な空間を提供したいと思っています。
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
2023年3月17日
設計監理(現場)【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。現在、現場は大工さんによって店舗の外観やフロント部分の製作作業中です。今回、新しいフロントの大きなガラス面は、現場の寸法に合わせて、木製の枠で製作しています。