【落葉樹と宿根草中心の庭づくり】新築木造テナントのデザイン

【落葉樹と宿根草中心の庭づくり】新築木造テナントのデザイン

西武池袋線 入間市駅から駅前通りと平行に走る裏通りを徒歩7分。『ユナイテッドシネマ入間』と原田病院に囲まれた立地です。以前は燃料屋さんの店舗と駐車場のための空地でしたが、その敷地の利用方法を再検討して、テナント用に大小の木造戸建の建物を計画しました。

先日、建物の廻りがコンクリート土間が打ち終わりました。図面で建物の立面図を描くとき、グランドラインの水平線を太いラインで書くと、図面や建物が安定して見えます。実際の建物でも、地面がしっかりと整うと、建物がより引き立って見えてきます。

落葉樹と宿根草中心の庭づくり

もう、一つ敷地環境のイメージが劇的に変化するのが、やっぱり植栽です。今回は建物がテナント物件ですので、今後のメンテナンスの手間があまりかからないように、数本の中木の落葉樹と宿根草が中心の庭です。今回、お願いしているガーデンデザイナーの方が、限られた予算の中で、想像以上の立派な木々や草花を植えてくれました。「場所もいいし、楽しい仕事なので奮発しました。」とのこと・・・。敷地全体がキレイになって、とってもうれしくなります。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

こちらの施設の完成した様子はこちら↓
WORKS:木造新築・商業/オフィス用賃貸物件『 area-T-one 』(入間市豊岡)

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディングの画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。飯能市の飯能銀座商店街にある「夢彩菓 すずき」さんは、創業から100年以上続く洋菓子の名店です。店舗の内装や外装をリフレッシュして、宝石のようなおいしい洋菓子に見合った、より魅力的な空間を提供したいと思っています。

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事の画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。現在、現場は大工さんによって店舗の外観やフロント部分の製作作業中です。今回、新しいフロントの大きなガラス面は、現場の寸法に合わせて、木製の枠で製作しています。

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)の画像

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)

現在、店舗前面の外壁部分と店舗内の解体工事が進んで、現場がすっきり片付いてきました。解体が進んでくると、最初の想定とは違って、図面通りにはいかない箇所も出てきます。現場で、やりやすかったり、収まりのいい変更を調整をしながら、工事を進めていきます。今日は職人さんと大工工事の収まりの打ち合わせです。