高麗川で採取するビーチグラス(シーグラス)
2020/4/8

高麗川で拾ってきたビーチグラス。我が家では、同じ色に分けて玄関に飾っています。
川でも採れるビーチグラス(シーグラス)
ビーチグラス(シーグラス)は、波に揉まれて角の取れたガラス、曇りガラスのような風合いで綺麗ですが、その名の通り、海岸で探したり、集めるヒトが多いと思います。
しかし、中流域の我が家の崖の下、高麗川でも見つけることができます。高麗川は上流域も少ないですし、住んでいる人もあまり多くないのでちょっと不思議なのですが、探すと結構落ちているので、びっくりします。ちゃんと角もとれていい感じ・・・。同じ大きさくらいの川石が溜まっている河原をよく見てみるといろいろな色のビーチグラス(シーグラス)を簡単に見つけることができます。
独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
ブログ TOP
関連記事
【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】
2025年7月26日
暮らし【8月は「夏祭り」。夕涼みしながら、縁日気分でたのしいひとときを】
8月の「@have_a_life_day」は、月一マルシェをお休みしますが、マルシェの仲間たちとともに、ささやかな「夏祭り」を企画しています。
住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内
2025年6月25日
暮らし住み継ぐ家のかたち ― 古民家リノベーションOPEN HOUSEのご案内
築120年の古民家を、家族の新しい暮らしの場として再生。OPEN HOUSEを7/6(日)に開催します。自然と共にある暮らしを体感しに、ぜひ。