【本日はワックス掛けのため、事務所の軒下でデスクワーク】設計事務所の日常
2020/5/19
今日は、アトリエで、一年に一度の『床ワックスDAY』。専門の業者さんに事務所のフローリングのメンテナンスをお願いしています。ホールやワークスペースなど広範囲の床を作業してもらうために、前日から、室内の家具やモノを外に出したり、床から離したりして準備をしました。事務所の床は、ナラ材の無垢フローリングですが、定期的なメンテナンスや靴を脱いで使用しているので、約30年経過した現在もいい状態をキープしています。
業者さんのワックス掛けは、開始が朝9:00からで、作業中は半日以上室内に入れなくなります。例年は、室内が使えないこの時間に、芝刈りをしたり庭掃除をして過ごしていますが、あいにく昨日から雨模様でそれもできません。庭にはエゴの花が地面にたくさん落ちているので、ホントは掃き掃除をしたかったんですが・・・。
今日は、雨で湿度も高く、気温は低めなので、ワックスの乾きが遅くて、いつもより作業も大変そうです。仕方が無いので、机を軒下に出してデスクワークをすることにしました。延長コードでパソコンを繋いでみるとWi-Fiも大丈夫そうです。いつもの室内と変わらない感じで作業ができました。淹れたコーヒーもいつものモノですが、外で飲むとより美味しく感じますね・・・。ついでに、外に運んだ石油ストーブの灯油を抜いて空焚き。終わったら納戸にしまってしまいます。
地面に散ったエゴの花
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
ブログ TOP
関連記事
人工地盤を屋上緑化した芝庭の芝刈り
【浴室(ユニットバス)には、後付けマグネット収納が便利】新築木造住宅/リフォーム
【浴室(ユニットバス)には、後付けマグネット収納が便利】新築木造住宅/リフォーム