所沢市の木造住宅リフォームの現場

古民家リノベーションは元々の家のシルエットを残すように

増築部分はあくまでもシンプルにスッキリと

所沢市の古民家リノベーションの現場です。建物の外観、屋根の部分は、元々あった形のまま残す計画です。日本瓦の入母屋の重厚な屋根形式を継承しながら、主に内部空間をリノベーションしていますが、それでも、一部、少しだけ増築した部分があります。

それは、玄関とポーチの部分。既存の玄関では、家の大きさに比べてボリュームが小さかったことと、玄関の前面のポーチの部分の軒の奥行きが少なかったので、前方に少し増築しました。既存の瓦屋根は隠さないように、瓦屋根の下にガルバニウム鋼板で新たな屋根を制作しています。

瓦の意匠の邪魔にならないように、あくまでもシンプルにスッキリと・・・。色も押さえてあります。矛盾するようですが、完成して、外部の足場がなくなってしまうと、目立たなくなりますし、下から見上げると見えなくなってしまうのが、ちょっと残念なところです。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

完成したこの家の様子はこちら↓
WORKS:古の記憶を残しながら、新たな物語を紡ぐ〜築35年の日本家屋をリノベーション〜(埼玉県所沢市)

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

川沿いの庭とデッキスペースのリフォーム(埼玉県飯能市) 

川沿いの庭とデッキスペースのリフォーム(埼玉県飯能市) の画像

川沿いの庭とデッキスペースのリフォーム(埼玉県飯能市) 

リビングから名栗川の流れやその対岸の樹木などの借景を綺麗に見える小改造。週末の別荘として使用しているため、今後も雑草が生えにくく、管理が簡単になるような庭空間のご提案です。

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディングの画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。飯能市の飯能銀座商店街にある「夢彩菓 すずき」さんは、創業から100年以上続く洋菓子の名店です。店舗の内装や外装をリフレッシュして、宝石のようなおいしい洋菓子に見合った、より魅力的な空間を提供したいと思っています。

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事の画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。現在、現場は大工さんによって店舗の外観やフロント部分の製作作業中です。今回、新しいフロントの大きなガラス面は、現場の寸法に合わせて、木製の枠で製作しています。