埼玉県飯能市の暮らし相談は一級建築士事務所/独楽蔵へ

8月の『暮らし相談デスク』はお休みですが、『納涼祭』を開催します。

暦の上ではもう「立秋」。毎日の暑さからは想像できませんが、季節はもう秋の始まりです。

毎月、@refactory_antiques さんで開催している「暮らし相談デスク」は、8月は一回お休みして、その代わりに、みなさんと軽食をとりながら、夕涼みをしようということになりました。(やっぱり、暑いですから・・・)

美味しいフードやドリンクも用意されるそうで、楽しみです。夕暮れの時間を、みなさんとゆっくり過ごしたいと思っています。出店は日高市にある1日一組限定のレストランキッチングニー@kitchen_gunnii さんがワンプレートとドリンクを提供。飲み物はソフトドリンクからお酒までご用意があります。ワンプレートで使われるパンはパンピーポーさん @panpeople__ のパンで1日限りのコラボプレート。

日高市にあるハチスカフェ @hachisu_shavedniceice さんの自家製シロップのかき氷。そのほか暮らし相談デスクのメンバーがワークショップや出し物の準備を進めています。@ito_leather_studio のさんはブレスレットとキーホルダーの皮のワークショップ。@refactory_antiques さんは、ミニフリマ。@lamontagneflower さんは花手水のお花すくい。いろいろなイベントが目白押しです。

ぜひ、遊びにいらっしゃって、普段の暮らしやご家族のお話をお聞かせください。

『納涼祭』
@refactory_antiques
8/20(日)15:00 – 20:00

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp




関連記事

【庭やバルコニー、デッキテラスで活躍するアウトドアチェア】設計事務所の家づくり

【庭やバルコニー、デッキテラスで活躍するアウトドアチェア】設計事務所の家づくりの画像

【庭やバルコニー、デッキテラスで活躍するアウトドアチェア】設計事務所の家づくり

我が家では、10年以上前から、庭のデッキテラスやバルコニーなど、暮らしのいろいろなシーンで、Lafuma @lafuma_mobilier_japan のアウトドアチェアが活躍していて、今現在も現役で使っています。

暮らし相談デスク 9/23(土)24(日) 『外を感じながら過ごすたのしみ』

暮らし相談デスク 9/23(土)24(日) 『外を感じながら過ごすたのしみ』の画像

暮らし相談デスク 9/23(土)24(日) 『外を感じながら過ごすたのしみ』

9月の暮らし相談デスクは、フランスのアウトドア家具メーカーLafuma(ラフマ)とコラボレーション。Lafumaは、フランスらしい軽快なデザインで、シルエットが美しいプロダクト。持ち運びが容易なアウトドアチェアやテーブル、そしてリクライニングチェアなど。その折りたたみ方法も独特で、畳んだ姿も美しくなるように考えながらデザインされているような気がします。

『納涼祭』8/20 at @refactory_antiques 無事終了しました!

『納涼祭』8/20 at @refactory_antiques 無事終了しました!の画像

『納涼祭』8/20 at @refactory_antiques 無事終了しました!

みなさんと軽食をとりながら、夕涼み。『納涼祭』8/20 at @refactory_antiques の楽しかったひとこま