【シティホール飯能(家族のためのセレモニーホール)夜景】
2020/2/7
昨年の11月にOPENしたセレモニーホール『シティホール飯能』。飯能市役所からもほど近い、飯能市双柳のホテル「マロウドイン飯能」の南側にあります。
施設は、夜は比較的に静かで、暗めの落ち着いた通りに面していますので、建物の照明も控えめに計画しました。
最大35人程度の家族葬をメインにした小規模な施設なので、周囲の環境や地域性を考えながら、木造の平屋建てをデザインしています。
故人が、ご家族やご親戚の方々と最後の夜をゆっくり過ごせる場所(家)」について考えながら、計画を進めていきました。
【シティホール飯能(家族のためのセレモニーホール)夜景】埼玉の建築家
関連記事
【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅
2023年2月25日
引き渡しその後【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅
12年前に完成した我が家。玄関土間とリビングの間にある大きな木製のガラス引き戸や玄関引き戸、その他の建具の動きが悪くなったり、重くなってきたので、建具屋さんに来てもらって調整をしてもらいました。
西川材の杉でデザインした木製ガラス引き戸の木造ショールーム(埼玉県飯能市)
2023年2月3日
引き渡しその後西川材の杉でデザインした木製ガラス引き戸の木造ショールーム(埼玉県飯能市)
建物は10数年前に完成した木造平家建て。西川材をふんだんに使った事務所兼ショールームです。ショールームのフロントの幅広の開口部は、自社で製作した木製建具を取りつけました。社名のアルファベットをデザインした格子でデザインした木製のガラス引き戸です。材料は地元の西川材(杉材)です。
「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。
2021年12月5日
引き渡しその後
「シティホール飯能」さんの2周年記念祭にお邪魔しました。建物は家族葬を中心に考えたセレモニーホールです。当日は、お客さんの対応でお忙しい中、スタッフの皆さんに建物の使い勝手を尋ねてみたり、今までに使用されたお客さんの反応などをお伺いしました。