埼玉建築士会 女性委員会の『繁田醤油(株)西山荘STREET』の見学会
2020/1/25
今日は、埼玉建築士会の女性委員会の企画で、入間市〜飯能市近辺の「建築の見学会」がありました。その見学の一つとして、入間市の『繁田醤油(株)西山荘STREET』の案内を事前にお願いされていたので、建築士会の女性会員の方々をご案内しました。『繁田醤油(株)西山荘STREET』は数年前に醤油の工場や木造の建物、蔵などをリノベーションした建物群です。
久しぶりの『繁田醤油(株)西山荘STREET』ですが、冬の風景もいいですね。
表通りの風景。隣は旧黒須銀行です。
西山荘(せいざんそう)についてのお話
1815年、江戸次第の中期である文化12年より、この地で醤油が造り続けられておりました。以来200余年、キッコーブ醤油の名前で、地元のみならず埼玉近県の皆様のご愛用を頂いております。近年、都市化が進んだこの地域における醤油造りが困難となり、地方の工場での生産に切り替えましたが、長い歴史と数々の物語が宿るこの建築群に、もう一度新しい息吹を持たせることを計画いたしました。そhして、デザインチーム『独楽蔵 こまぐら』と共に、思考を積み重ねながら、多様な顔を持つ『西山荘 STREET』として蘇生いたしました。
『繁田醤油(株)西山荘STREET』エントランス
西山荘(せいざんそう)とは
「西山荘」とは、現在は、有料老人ホーム「ラヴィーレ入間」となっている場所にあった繁田醤油株式会社の迎賓館兼社長宅で、池や木々を配した約1000坪の敷地に、洋館のある130坪の和洋折衷の邸宅がありました。繁田家には、1883年(明治16年)に明治天皇が繁田本店にお立ち寄りになられて以来、皇族方がお立ち寄りになられることが多くなり、そのための迎賓館として第二代社長の繁田哲四郎が10年の歳月をかけ、1929年(昭和4年)に「西山荘」を完成させました。
『繁田醤油(株)西山荘STREET』内部ストリート
西山荘(せいざんそう)の名前の由来は?
当社が事業拡大のために第二工場(現在のいるまの湯)を建設するに際して、入間川沿いの「西山」という小さい丘を削った土を運び込み造成したことに由来し、「西山荘」と名付けられました。「西山荘」には、戦前から戦後にかけては皇族方のみならず、政財界の方々も多くお立ち寄りになり、また、終戦後の数年間、占領軍であった米軍ジョンソン基地(航空自衛隊入間基地)の幹部の官宅として、石川製糸「西洋館」と共に接収された時期もありました。
『繁田醤油(株)西山荘STREET』工場棟(事務室&ホール&応接室)
庭の雑木もずいぶん大きくなりました
繁田醤油 株式会社
埼玉県入間市宮前町1-10
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
ブログ TOP
関連記事
【老人福祉施設がアートの拠点に(NHK総合で放送)】東松山市のデイサービス施設の試み
【老人福祉施設がアートの拠点に(NHK総合で放送)】東松山市のデイサービス施設の試み
飯能銀座商店街の老舗洋菓子店「夢彩菓 すずき」OPEN 【ホンモノのモノづくり】
飯能銀座商店街の老舗洋菓子店「夢彩菓 すずき」OPEN 【ホンモノのモノづくり】
【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅
【12年経過した木造住宅の木製建具の調整と部品交換】埼玉県日高市の新築木造住宅