【家で過ごそう!】庭の水場の掃除
2020/4/21
我が家の水場は、コンクリート製のヒューム管を利用したモノ。少し味気ないので、底の部分に黒那智石や糸魚川のヒスイ海岸で拾った石(翡翠かなぁ〜と思って持ち帰ったが、翡翠でなかった石)を入れています。水に濡れるときれいなのですが、落ち葉や泥が溜まって、そうじがめんどくさいのが玉に瑕。ずいぶんの間、底に泥が溜まって、栄養状態も良さそうなので、イロハモミジの種が発芽したり、ミミズが生息したりしていました。最近の巣ごもり生活で、ここの掃除もやっとやる気になりました。
ちょっとスッキリしました。

水場の黒那智石&枕木

ヒューム管の淵は、枕木デッキと同じ高さに調整
