荒川の河川敷 田んぼの風景&園芸店(さいたま市)
2020/8/17
息子のサッカーの送迎で、朝から大宮まで。荒川の河川敷沿いのグランドの向かいは一面の田んぼ。親子連れがタモと虫かごを持って田んぼの周りを歩いています。麦わら帽子の似合う風景です。
せっかく大宮まで来たので、待っている間に行ってみたかったさいたま市の園芸店に行くことにしました。
真夏の時期なので、たぶん普段に比べて草花の種類が少なかったのだと思いますが、とてもいい雰囲気のお店で、見ていて楽しかったです。お盆はお出かけができなかったぶん、庭の雑用が進んだので、どうしても宿根草の苗を買いに行きたくなった、わたしでありました。
そして結構、買った。

河川敷のグランドの道反対は、広大な田んぼ

さいたま市の園芸店




関連記事
月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
2025年3月27日
暮らし月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
自然素材のカーテンブランド @kurasiku クラシクさんをお招きした2日間。店主の渡邉さんの家を巡りながら、インテリアとカーテンについて実際に体感できるルームツアーも開催されます。私は通常の建築の無料相談をしながら、日曜の午後には、座談会を企画していますので、もしよければご参加ください。
「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!
2025年3月12日
暮らし
暮らしや建築についてのさまざまな想いや、思い出、夢や憧れなどを、参加者の皆さんと語り合う会です。みんなで輪になって雑談をするような雰囲気で進めていきたいと思っていますので、事前に話すことを考えなくても大丈夫です。
明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
2025年1月31日
暮らし明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
住まいや住環境にまつわるご相談やアドバイスをしている「暮らし相談デスク」(無料)も、いつも通りのんびり行っています。