埼玉県東松山市の木造新築デイサービス施設の現場の様子

木造新築のデイサービス施設(東松山市)の地鎮祭がありました。

昨日は埼玉県東松山市で、デイサービス施設の地鎮祭がありました。出来上がるのは木造2階建ての建物。地元で開所されてから15年になる法人さんの移転に伴う新しい施設です。

「福祉」や「老人介護や機能訓練」などは、どうあるべきか?

年初から、お客さんと、「どういった考えで新しく施設を作るのか?」という法人の理念から始まって、「福祉」や「老人介護や機能訓練」などは、どうあるべきか?など打ち合わせを重ねてきました。

これまで、ウッドショックやコロナ、予算や地盤の問題など、いろいろな諸問題がありましたが、今回は、これまでビックリするほどスムーズに問題をクリアすることが出来ています。昨日は無事に「地鎮祭」を迎えることができて感慨深かったです。

これまで、クライアンさんやその法人の皆様、また工事関係者や関係役所の担当者の方々のサポートやアドバイスなどに助けられてきました。これからも、お力をお借りしながら、工事が無事に終了するまで、関係者のみなさまと約半年、気を引き締めて頑張りたいと思います。

雨の中の地鎮祭

昨日は数日前から雨が続いて当日も雨予報でしたので、大きなテントを準備した地鎮祭となりました。当然、雨の地鎮祭を覚悟していたのですが、式が始まる頃には晴れてきたので、ちょっとびっくり・・・。いやぁ・・・、やっぱり順調です。神様に守られているような気もします。地鎮祭の氏神さまにも、感謝と工事の安全をしっかりとお願いしました。

風が感じられる建物(デイサービス施設)をめざして

クライアントの理事長さんに「ここの土地は、いい風が吹きますね」と言われて、本当にその通りだと思いましたし、そんな感性のあるお客さんとお仕事ができて、こんなに嬉しいことはないなぁ・・と感じました。

地鎮祭の最中、祭壇の向こうに栗畑が見えました。青い栗の実がたわわになっているのが見えます。道路を挟んで北側に広がる栗畑の借景です。新しい建物ができても、ちょうど、大きな窓からこの風景を見ることができますし、今日のような風を感じることができる空間になると思います。

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top




関連記事

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディングの画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。飯能市の飯能銀座商店街にある「夢彩菓 すずき」さんは、創業から100年以上続く洋菓子の名店です。店舗の内装や外装をリフレッシュして、宝石のようなおいしい洋菓子に見合った、より魅力的な空間を提供したいと思っています。

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事の画像

【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場です。現在、現場は大工さんによって店舗の外観やフロント部分の製作作業中です。今回、新しいフロントの大きなガラス面は、現場の寸法に合わせて、木製の枠で製作しています。

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)の画像

飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)

現在、店舗前面の外壁部分と店舗内の解体工事が進んで、現場がすっきり片付いてきました。解体が進んでくると、最初の想定とは違って、図面通りにはいかない箇所も出てきます。現場で、やりやすかったり、収まりのいい変更を調整をしながら、工事を進めていきます。今日は職人さんと大工工事の収まりの打ち合わせです。