埼玉県日高市の新築木造住宅は建築設計事務所/独楽蔵へ

【リモートワーク】巣ごもり生活:薪割り作業

土曜日は、少し早めに仕事が終わったので、夕方ちょっとだけ、薪割り。クルマを移動してコンクリートの駐車スペースを利用します。一日中薪割りをし出すと時間を忘れて夢中になって、作業が止まらなくなってしまって、気がつけば、半日、一日経っていたということがよくあります。ただ、最近はあんまりやり過ぎると、必ず翌日、身体(腰)が痛くなる年齢になってきたので、セーブしつつ、ほんの少しだけの作業です。

最近は、チェンソーの混合ガソリンの燃料を2回給油して、それが無くなったら、そこで作業をやめるようにしています。だいたい、1時間くらい。そして、この頃の薪割りの必需品は、腰痛防止の腰ベルトと、切った薪を運んで、もらう息子たち。こどもたちもずいぶん役に立つ年頃になってきて、チェンソーで切った薪を薪置き場に運んでもらいます。作業後に確認すると、隣地との間の塀替わりにしている薪棚も満タンに近く積まれてきました。

棚ごとに薪の色がずいぶん違いますが、これは2年モノの薪、1年モノ、今年作ったモノと別れていて、薪の作った時期が違うため・・・。薪ストーブには、なるべく古い薪から使うようにしていますが、古い薪はなんとなくビンテージ感があって、ちょっと残しておきたいような気持ちにもなってきます。なんだかワインみたいです。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。

建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp

独楽蔵(建築設計事務所)ホームページ TOP
ブログ TOP




関連記事

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)の画像

月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)

自然素材のカーテンブランド @kurasiku クラシクさんをお招きした2日間。店主の渡邉さんの家を巡りながら、インテリアとカーテンについて実際に体感できるルームツアーも開催されます。私は通常の建築の無料相談をしながら、日曜の午後には、座談会を企画していますので、もしよければご参加ください。

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!の画像

「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!

暮らしや建築についてのさまざまな想いや、思い出、夢や憧れなどを、参加者の皆さんと語り合う会です。みんなで輪になって雑談をするような雰囲気で進めていきたいと思っていますので、事前に話すことを考えなくても大丈夫です。

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせの画像

明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ

住まいや住環境にまつわるご相談やアドバイスをしている「暮らし相談デスク」(無料)も、いつも通りのんびり行っています。