【外壁に濃紺のモザイクタイル】新築木造住宅の現場
2019/1/31

川越市新宿町の新築木造住宅の現場です。建物の外周に架かっていた外部の足場が外れて、建物全体が見えるようになってきました。外壁に張った濃紺のモザイクタイルがライトグレー。ちょうど、バルコニーの手すりの部分にあたります。寒色系の色なので、普段はあまり大きな面積に使わない色のタイルですが、お客さんが好きな色だということで使ってみました。ちょっと冒険です。まわりのライトグレーの外壁(モルタル吹き付け)と青空とのコントラストがキレイです。思ったよりも冷たさを感じず、落ち着いた雰囲気になりました。
完成したこの住宅の紹介ページはこちら↓
WORKS:川越市新宿町 街中での木造新築の暮らし(土間路地のある家)
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
埼玉県入間市で子育て世代のご家族の木造新築住宅、上棟がありました
2023年9月1日
設計監理(現場)埼玉県入間市で子育て世代のご家族の木造新築住宅、上棟がありました
本日大安、入間市で新築木造住宅の上棟がありました。今日も猛暑でしたが、敷地は、周辺からは少し高台になっていて、乾いた風が通り抜けます。日陰に入ると、少し涼しい感じがします。
所沢市の築35年木造住宅のリノベーション/リフォーム(アンティークのペンダントランプ)
2023年8月3日
設計監理(現場)所沢市の築35年木造住宅のリノベーション/リフォーム(アンティークのペンダントランプ)
所沢市の築35年の木造住宅リノベーションの現場です。階段ホールには、お客さんが @refactory_antiques で購入されたアンティークのペンダントランプがつきました。
所沢市の築35年木造住宅のリノベーション/リフォーム(木製建具工事)
2023年7月19日
設計監理(現場)所沢市の築35年木造住宅のリノベーション/リフォーム(木製建具工事)
所沢市の住宅リノベーションの現場です。木製建具の取り付け、調整が終了しました。メーカーのつくる既製品以外の木製建具(ドア)は、大工さんが作った木枠に合わせて、建具屋さんが採寸した上で、製作します。