新築木造住宅の杉板(西川材)の外壁が、初々しくて眩しい
2019/4/18

外壁の杉板 南京下見板張りの様子
川越市南古谷の新築木造住宅の現場です。内部の大工工事がおおまかに終了して、大工さんが家の外側に出てきました。外壁の一部に、杉板を下から重ねながら張っていく、南京下見張りを作業中です。

外壁に張りたての新しい杉板は、白身と赤身がはっきりと分かれて見えるので、初々しくて眩しく見えます。実際に杉板も節なしで、とてもいい材料(西川材でした・・・)でしたし、大工さんの仕事も、惚れ惚れするようなキレのよさで、エッジがきいていて、美しいものでした。ちょっと塗装をしたくなくなるような仕上がり。正直、羨ましいです・・・。

出角の板は互い違いに
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、さまざまなご要望の新築の木造住宅はもちろん、古民家や中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
完成したこの家の様子はこちら↓
WORKS:室内+庭空間 広い敷地(100坪)を一体化で楽しむ暮らし
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリフォーム工事の現場】フロントのモールディング
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)