【静かな現場。塗装屋さんの作業】築100年の古民家リノベーションの現場
2019/7/20
古民家リフォーム/リノベーション現場の塗装工事の様子

埼玉県狭山市の築100年の古民家リノベーションの現場です。本日の建築現場。大工さんの作業が終わったので、今日は塗装屋さん2人だけの静かな現場です。塗装の作業中は、埃がつくと塗装面にブツブツが入ってしまうので、とても埃を嫌います。

ですから、塗装屋さんが現場に入るのは、基本的に他の作業をやっていない時。静かな現場の中で、かすかにサンドペーパーで木部を擦る音が聞こえます。塗装前の下地処理の音です。たぶん、一番騒がしいのは、お客さんと打ち合わせしている私の声。

梁の古材をあらわしたリビングの天井

ケヤキの大黒柱の足元の埋木。同じケヤキ材で埋木をされています。これから塗装で同系色に

蚊取り線香も静かな様子です
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)では、新築の木造住宅はもちろん、オフィスや古民家、中古住宅のリフォーム、リノベーション、現況調査や耐震補強などのご相談もお受けしています。今、お住まいの住宅で、気になっている部分、ご不明な点や疑問点などあれば、電話やメールなどでお気軽にご相談下さい。
建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら) 担当:長崎まで
04-2964-1296 komagura@komagura.jp
WORKS:完成後の建物の様子 【築100年 切り妻平屋の日本家屋】 リノベーション
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
【飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗のリノベーション工事の現場】フロント木枠工事
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)
飯能銀座商店街の洋菓子店「夢彩菓 すずき」さんの店舗リノベーション工事の現場(解体工事)
【築50年の中古住宅の採光・断熱・耐震リノベーション】埼玉県富士見市の住宅リフォーム
【築50年の中古住宅の採光・断熱・耐震リノベーション】埼玉県富士見市の住宅リフォーム