「The Lampe Gras」の復刻版

ビンテージランプ「The Lampe Gras」の復刻版

1921年フランスのデザイナー、ベルナール・アルバン・グラがオフィス用、産業用のランプをデザインしました。そのシリーズが、「The Lampe Gras」。そのランプは、ジョルジュ・ブラックやソニア・ドローネのスタジオでも使用されましたが、特にル・コルビュジエにはとても重宝されて、彼自身のオフィスやプロジェクトなどで使われました。

grasランプを復刻したプロダクト

ランプに溶接やビスが一切使われていないのが特徴で、全体の軽やかなフォルムは、とてもフランス的なプロダクトの雰囲気を感じます。長い間、ビンテージのランプのみの流通でしたが、数年前にフランスのメーカーDCWが復刻の権利を獲得して、復刻版のプロダクトを販売しています。

最近、日本の輸入代理店も取り扱いを開始したらしく新しいカタログにはいろいろなタイプのGRASが掲載されていました。ビンテージではなかなか手に入らなかったシリーズもあるのでとってもいいですね・・・。左の青い本が新しい照明カタログで、右の黒い表紙が、従来の「The Lampe Gras」の本です。

独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ TOP
コラム TOP

DCW editions ディーシーダブリュー エディションズランペグラス LAMPE GRAS LAMPE DE TABLE No.205 ランペ ド テーブル Table Lamp テーブルランプ アームランプ スタンド デザイン:バーナード・アルビン・グラス 【RCP】 【smtb-KD】

価格:91,300円
(2022/8/13 19:58時点)
感想(0件)




関連記事

飯能市の古民家改修の調査、打ち合わせの際に

飯能市の古民家改修の調査、打ち合わせの際にの画像

飯能市の古民家改修の調査、打ち合わせの際に

「ざいご」とは、山陰の方言で田舎のことをいいます。山形や新潟でも、同じような使われ方があったり、「在郷(ざいごう)」が変化した言葉ではないかとも、言われています。祖父の実家は島根県の安来地方ですが、わたしが子供だった頃は、毎年夏(お盆の時期)に、祖父の「ざいご」にお泊まりに出かけていました。昔ながらの日本家屋で、トイレが離れにあって怖かったり、夜、暗闇の和室で、盆提灯の青い光がくるくる回っていたのを覚えています。

古民家リノベーション/リフォームのための現状調査(埼玉県春日部市)

古民家リノベーション/リフォームのための現状調査(埼玉県春日部市)の画像

古民家リノベーション/リフォームのための現状調査(埼玉県春日部市)

今日は埼玉県春日部市で打ち合わせ。古民家のリノベーションのための現状調査です。家の現状を図面にするために、家の間取りや柱、梁の位置を計測します。

「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2/26(土) 11:00~18:00(飯能市:refactory_antiques)

「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2/26(土) 11:00~18:00(飯能市:refactory_antiques)の画像

「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2/26(土) 11:00~18:00

前回の1月の「暮らし相談デスク」は、店内に@lamontagneflowerさんの提案する「暮らしブーケ」が飾られていて、とてもいい雰囲気でした。華やかすぎないブーケは、季節を先取りするアイテムとして、男性の部屋にも、とても似合うと思います。数量限定のブーケは、前回、午前中で全て売れてしまったので、ご購入ご希望の方は早めに来店されたほうがいいかもしれません。