「暮らし相談デスク&暮らしのブーケ」2/26(土) 11:00~18:00
2022/2/20

前回の「暮らし相談デスク」はこんな感じでした
前回の1月の「暮らし相談デスク」は、店内に@lamontagneflowerさんの提案する「暮らしブーケ」が飾られていて、とてもいい雰囲気でした。華やかすぎないブーケは、季節を先取りするアイテムとして、男性の部屋にも、とても似合うと思います。数量限定のブーケは、前回、午前中で全て売れてしまったので、ご購入ご希望の方は早めに来店されたほうがいいかもしれません。

@lamontagneflowerさんの「暮らしブーケ」を自宅の玄関に飾りました

前回の「暮らし相談デスク」では、築30年の実家や敷地の中にある蔵の保存やリフォーム、玄関の木製建具の網戸設置方法や2世帯住宅の家づくりの進め方など、いろいろなご相談がありました。

それぞれのご家族が幸せになれる暮らしづくりのために
今回も、どんな方とお話ができるか楽しみにしています。「暮らしづくり」は、人それぞれ、ハウスメーカーさんや地元のビルダーさん、設計事務所、セルフビルドなど、想像以上に選択肢がたくさんあって、可能性が無限に広がっています。そのご家族にあった「住まいづくり」を、みんなができればいいなぁといつも考えています。暮らしの中のお困りごとやわからないことなどを、ぜひ、お話ください。単に様子をご覧になるだけでも構いませんので、お気軽に遊びに来てお声がけ頂けるとうれしいです。

打合せのためのテーブルもセッティング
2022/02/26(土)11:00〜18:00
場所:リファクトリーアンティーク(駐車場あります)
独楽蔵 建築設計事務所 ホームページ top
ブログ top
関連記事
飯能市の古民家改修の調査、打ち合わせの際に
古民家リノベーション/リフォームのための現状調査(埼玉県春日部市)
古民家リノベーション/リフォームのための現状調査(埼玉県春日部市)
日高市の築80年の古民家を残しながら使い続けるための既存建築の調査
日高市の築100年の古民家を残しながら使い続けるための既存建築の調査