【我が家の大黒柱(ヒノキの磨き丸太)の使われ方】設計事務所の家づくり
2020/8/19
幼なじみのご家族が我が家に遊びに来てくれました。何年も会っていなくて、誰かもよくわからない関係なのに、会うとすぐに仲良くなれる子どもたちって、やっぱりすごいですね。
女の子が登ると、いいところを見ようと思って息子たちも、登ってみせる。みんなが撫でたり、登ったり、背もたれにして、我が家の柱はツルツル、ピカピカに。



ヒノキの磨き丸太(150mm) ツルツル、ピカピカ
関連記事
月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
2025年3月27日
暮らし月1マルシェ「have a LIFE day」 はるかぜ のお知らせ(家づくり無料相談)
自然素材のカーテンブランド @kurasiku クラシクさんをお招きした2日間。店主の渡邉さんの家を巡りながら、インテリアとカーテンについて実際に体感できるルームツアーも開催されます。私は通常の建築の無料相談をしながら、日曜の午後には、座談会を企画していますので、もしよければご参加ください。
「家と私の記憶 過去・現在・未来 座談会」参加者募集中!
2025年3月12日
暮らし
暮らしや建築についてのさまざまな想いや、思い出、夢や憧れなどを、参加者の皆さんと語り合う会です。みんなで輪になって雑談をするような雰囲気で進めていきたいと思っていますので、事前に話すことを考えなくても大丈夫です。
明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
2025年1月31日
暮らし明日の「have a LIFE day」2025年2/1(土)のお知らせ
住まいや住環境にまつわるご相談やアドバイスをしている「暮らし相談デスク」(無料)も、いつも通りのんびり行っています。