埼玉県入間市/川越市の木造新築住宅/リフォームは建築設計事務所・独楽蔵へ

薪ストーブ

第4回:木質ペレット燃料の需要を増やすために、今すぐ出来ること

第4回:木質ペレット燃料の需要を増やすために、今すぐ出来ることの画像

第4回:木質ペレット燃料の需要を増やすために、今すぐ出来ること

上記の問題を根本的に解決するには「大きな工場での大量生産して、ペレットの単価を下げること」と「ペレットストーブ、産業・家庭用のボイラーの普及による需要の増加」の両方が必要ですが、現状ではなかなか難しいところです。現状でペレットの使用量を増やすためには、ペレットストーブやボイラー以外の使用の仕方を提案をすべきだと思います。

第5回:ペレットを薪ストーブで燃やしてみる

第5回:ペレットを薪ストーブで燃やしてみるの画像

第5回:【ペレットを薪ストーブで燃やしてみる】有機的な『家づくり』

自作ペレットバスケットの失敗&ペレットストーブ補助金制度について

乾燥が大事!来シーズン以降の薪づくり

乾燥が大事!来シーズン以降の薪づくりの画像

乾燥が大事!来シーズン以降の薪づくり

薪は、含水率を20%以下にしないと薪ストーブには使えません。正確にいうと、含水率が高くても、燃やすことはできます。燃やすことはできるのですが、熱が薪の水分を水蒸気にするために浪費されてしまうので、火が燃えていても、ストーブも部屋も全然暖かくならないんです。その上、煙突にすす(タール)が付着しやすくなるので、ストーブ本体にとってもいいことは何もありません。

日常の風景が違って見える!? 薪ストーブライフ

日常の風景が違って見える!? 薪ストーブライフの画像

【日常の風景が違って見える!? 】薪ストーブライフ

日常の風景が違って見える!? 薪ストーブライフ、薪、設計事務所・独楽蔵

【チェンソーのオガクズで点火剤作り】薪ストーブ用

【チェンソーのオガクズで点火剤作り】薪ストーブ用の画像

【チェンソーのオガクズで点火剤作り】薪ストーブ用

薪ストーブの薪づくりの際に、チェンソーを使うと、大量の『おが屑』が出ます。これ、いつももったいないなぁ〜と思っていたので、封筒に詰めて、薪ストーブの点火剤をつくることにしました。市販の点火剤も、木材のチップをロウで固めたモノがありますので、機能的には同じことです。

【ペレット番外編 オガライトって知ってますか?】薪ストーブのある暮らし

【ペレット番外編 オガライトって知ってますか?】薪ストーブのある暮らしの画像

【ペレット番外編 オガライトって知ってますか?】薪ストーブのある暮らし

材木を製材する際には、原材料の約7%が、おがくずになるそうです。なんだか、とってもモッタイナイ気がします。確かに、薪作りでチェンソーを使っていても、かなりのおがくずが出ます。おがくずの山が出来ます。これも、とってもモッタイナイ!と、いうことで、我が家では、おがくずをかき集めて、一ヶ月くらい軒下で放置して乾燥させています。乾燥させたおがくずの山をスコップで封筒に詰めて、頭をねじって、薪ストーブの点火剤として、使用しています。

【薪ストーブで『焼きリンゴ』を作ってみる!】薪ストーブのある暮らし

【薪ストーブで『焼きリンゴ』を作ってみる!】薪ストーブのある暮らしの画像

【薪ストーブで『焼きリンゴ』を作ってみる!】

リンゴの芯をスプーンでくり抜いて、その穴に砂糖、バター、シナモンを投入します。ラムレーズンがあると、もっとおいしいかもしれません。

家づくりのお客さんと薪割り大会(飯能市)

家づくりのお客さんと薪割り大会(飯能市)の画像

家づくりのお客さんと薪割り大会(飯能市)

今日は独楽蔵で以前設計した薪ストーブのある家のみなさんと薪割り大会です。チェンソー部隊と薪割り部隊に分かれて、作業開始。道具が揃うと、並べてみたくなりますよね・・・。薪割り機もいろいろ種類があるようですが・・・この機械は、油圧21tなので、パワーも十分で太い丸太も楽々でした。