オトナの外遊び:小学生の7割以上が放課後に外遊びをしないそうですよ
2019/5/30
千葉大で行われた調査が、ネットニュースで流れてきました。小学生の7割以上が放課後に外遊びをしないそうなんです。ビックリしたのは、地方も都市部も同じ状況だということです。都市は近くに公園が多そうですし、地方は空き地がたくさんありそうですが、単に場所だけの問題ではなさそうです。
子どもたちが、外で遊ぶことの出来る場所として、すぐに頭に浮かぶのは、公園や学校などですが、考えながら家づくりをすることによって家の廻りも、充分、外遊びできる環境になり得ます。親の目が届く安心感もありますし・・・。
もちろん、子どもだけでなく、オトナの外遊びの場所としてもピッタリです。
写真は今日、お引き渡しをした川越市南古谷の住宅。小学生のお子さんのいる若いご家族の家です。
お引き渡しの際には、「樹木を増やす際に、どんな木を植えようか・・・」、「畑にするならどの場所がいいか」、「芝生はどうだろう・・・」「お花やハーブは・・・」などなど、家のことよりも、これからの庭づくりで話が盛り上がりました。家が完成すると、多くのお客さんは意識が、外部空間に広がっていきます。
これは、設計者として、とってもうれしいことです。こういう新しい暮らしの喜びも、設計者との家づくりをオススメする理由の一つです。
アウトドアもインテリアも、ご家族の色に染まって、どんな風に成長していくか、とっても楽しみです。




