埼玉県入間市の建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)のショップ/施設デザイン

新築店舗・施設

木造新築・商業/オフィス用賃貸物件『 area-T-one 』(入間市豊岡)

木造新築・商業/オフィス用賃貸物件『 area-T-one 』(入間市豊岡)の画像

木造新築・商業/オフィス用賃貸物件『 area-T-one 』(入間市豊岡)

木造平屋の賃貸物件の建物です。15坪+15坪、計30坪のA棟と15坪独立のB棟があります。敷地内には、カースペース、既存の蔵や住宅が並び、点在する植栽スペースがこのエリアを繋いでいます。

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定 こども園】前篇

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定 こども園】前篇の画像

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定 こども園】前篇

埼玉県西部に位置する日高市は、のどかな田園風景が残る穏やかな地域。既存の幼稚園から、幼保連携型の認定こども園への移行に伴う建て替えのプロジェクトです。地域の子育てファミリーに長く愛されてきた幼稚園としての30年の歴史や魅力を継承しつつ、新たな「幼保連携型 認定 こども園」としての出発。先生や保護者の皆さまの思いを反映させた、明るくのびやかな空間を創るために、計画を進めていきました。

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定こども園】後篇

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定こども園】後篇の画像

ひとりひとりの育ちを おおらかに包む【埼玉県日高市 幼保連携型 フレンド認定こども園】後篇

埼玉県西部に位置する日高市は、のどかな田園風景が残る穏やかな地域。日和田山や高麗川など、遠足やトレッキング、キャンプの聖地としても知られています。今回はそんな日高市で、既存の幼稚園から、幼保連携型の認定こども園への移行に伴う、建て替えの大プロジェクトです。新興住宅地「こま武蔵台」の開発と共に成長し、地域の子育てファミリーをあたたかく見守り続けてきたフレンド幼稚園。その歴史と記憶を継承しつつ、新たな「認定こども園」としての出発をめざします。先生や保護者の皆さまのさまざまな想いを反映させ、明るくのびやかな空間を創るために、計画を進めていきました。

Guan Village(グアン ヴィレッジ) テナントビル

Guan Village(グアン ヴィレッジ) テナントビルの画像

Guan Village(グアン ヴィレッジ) 3階建てテナントビル

川越市神明町の3階建てのテナントビルです。賃貸条件の中に、室内に加えて占有の大きなバルコニー(テラス)があるのが特徴。

清流を眺め、美味を堪能する会席割烹 清河園×蜻蛉亭(埼玉県飯能市・店舗別館の新築設計)

清流を眺め、美味を堪能する会席割烹 清河園×蜻蛉亭(埼玉県飯能市・店舗別館の新築設計)の画像

清流を眺め、美味を堪能する会席割烹 清河園×蜻蛉亭(埼玉県飯能市・店舗別館の新築設計)

西武池袋線 飯能駅から歩くこと6分。落ち着いた住宅街のなかに『会席料理/和膳 清河園(せいかえん)×蜻蛉亭(とんぼてい)』はあります。奥武蔵の豊かな自然に囲まれ清流、名栗川(入間川沿い)のほとりにある絶好のロケーション。桜や新緑、紅葉など季節ごとに表情を変える美しい景色と共に、繊細な会席料理を愉しむことができます。既存の建物は、4階建ての本館と別棟の蜻蛉亭。今回はその『蜻蛉亭』の隣に、宴会用の広間のある建物を計画していきます。

【街中のカフェ兼用住宅(木造新築)】カフェ mono moon(川越市松江町)

【街中のカフェ兼用住宅(木造新築)】カフェ mono moon(川越市松江町)の画像

【街中のカフェ兼用住宅(木造新築)】カフェ mono moon(川越市松江町)

西武新宿線 本川越駅から徒歩7分。蔵づくりの町並みの「重要伝統的建造物群保存地区」のある川越一番街の東に平行に走る川越街道の通る松江町。道路に面した駐車場の奥にぽつんと一軒家。そこが、ひっそり佇む隠れ家カフェ『モノムーンカフェ (mono moon cafe)』です。窓の小さい店内は、パイン材をこげ茶に塗装した縦羽目板の壁も相まって、落ち着いた雰囲気です。カウンターや客席は、ホーローのアンティークランプで、暖かく照らされています。

田んぼの中に佇む木造平屋建て 〜伝承料理の食文化を繋ぐ【生活工房 とうがらし】大分県宇佐市〜

田んぼの中に佇む木造平屋建て 〜伝承料理の食文化を繋ぐ【生活工房 とうがらし】大分県宇佐市〜の画像

田んぼの中に佇む木造平屋建て 〜伝承料理の食文化を繋ぐ【生活工房 とうがらし】大分県宇佐市〜

大分県の北部に位置する宇佐市。広い空と青々とした田んぼを舞台に、木造平屋建ての“食文化に関わる実験的台所”を作る計画です。その名も【伝承料理の食文化・生活工房 とうがらし】。郷土の山野海川の食材を使った伝統料理や先人の知恵を受け継ぎ、伝えていきたいという施主である金丸佐佑子さんと、その娘さんで、現在は食のコーディネーターとして活躍されている神谷禎恵さんの大きな夢をかたちにしていきます。

杉の教会 日本バプテスト川越キリスト教会

杉の教会 日本バプテスト川越キリスト教会の画像

杉の教会 日本バプテスト川越キリスト教会

みんなが気軽に立ち寄れて、気持ちのいい時間が過ごせる空間。インドアとアウトドアの境界も曖昧ですが、施設を使用する人の境界もなくして信者さんだけではなく、地域の方々にも開かれた「ひろば」のような場所をめざして・・・。外部やインテリアに、たくさんの木材(杉板)を使った木造の教会です。

【家族が故人と過ごすためのセレモニーホール】シティーホール藤沢 (入間市)

【家族が故人と過ごすためのセレモニーホール】シティーホール藤沢 (入間市)の画像

【家族が故人と過ごすためのセレモニーホール】シティーホール藤沢 (入間市)

今回、「家族葬主体のセレモニーホール計画」にあたって、最初にクライアントの方々とお話したのは、家族の方々が故人と最後に過ごす空間はどういうものだろうということでした。 セレモニーホールは、故人と親交のあった方々とのお別れの場ですが、遺族にとってそれは、やはり家族だけで、故人と落ち着いてゆっくり時間を過ごすことの出来る最後の「家」空間ではないかということ。

特別養護老人ホーム 爽風館(埼玉県入間市)

特別養護老人ホーム 爽風館(埼玉県入間市)の画像

特別養護老人ホーム 爽風館(埼玉県入間市)

12ユニット (1ユニット 10人)120部屋、ユニット形式の特別養護老人ホームです。敷地のまわりに同じ法人の幼稚園、保育園が隣接しているため、子どもたちや近隣の方々と施設を相互利用出来るように計画しました。敷地の南側には加治丘陵、北側には入間川があり、空が広く広がりのある最高のロケーションです。

木造新築平屋建て 建具屋さん(倉島木工所さん)の事務所兼ショールーム

木造新築平屋建て 建具屋さん(倉島木工所さん)の事務所兼ショールームの画像

倉島木工所(建具屋さん) 事務所&ショールーム

埼玉県飯能市に建つ木工所の事務所兼ショールーム
埼玉県飯能市双柳926 TEL 042-972-2714

【会席料理・和膳 清河園 蜻蛉亭(とんぼてい)】埼玉県飯能市のレストランデザイン

【会席料理・和膳 清河園 蜻蛉亭(とんぼてい)】埼玉県飯能市のレストランデザインの画像

流を眺め、美味を堪能する会席割烹 清河園×蜻蛉亭(埼玉県飯能市・個室のある別館の新築計画)

西武池袋線 飯能駅から歩くこと6分。落ち着いた住宅街のなかに『会席料理/和膳 清河園(せいかえん)×蜻蛉亭(とんぼてい)』はあります。奥武蔵の豊かな自然に囲まれ清流、名栗川(入間川沿い)のほとりにある絶好のロケーション。桜や新緑、紅葉など季節ごとに表情を変える美しい景色と共に、繊細な会席料理を愉しむことができます。今回は、4階建ての本館の隣に、テーブル席と個室用の別亭を計画しました。

西武池袋線 飯能駅の南口から徒歩6分。『会席料理/和膳 清河園』は、清流、名栗川(入間川沿い)のほとりに建つ飲食店。名栗川沿いの桜や新緑、紅葉など、季節ごとに表情を変えるロケーションを感じながら、会席料理やランチを楽しむことがデスマス。 4階建ての本館の脇に、テーブル席と個室の客席を持つロケーションを贅沢にたのしむための別亭を計画しました。