【2階リビング 薪ストーブと外タラップのある家】(入間市)設計事務所の家づくり
引っ越し直後の様子。ダイニングの造り付けテーブル用の椅子やソファなどの家具が入って、お客さんの家らしくなってきました。
築40年 入母屋 日本家屋のリノベーション 完成後約2年経過
築40年 入母屋 日本家屋のリノベーション 完成後約2年経過
TRUCKのソファーといえば、コーデュロイの張り地にフェザークッションが定番ですが、お邪魔したお客さんのリビングにきれいに収まっていたので、写真を撮らせてもらいました。
人が集まる[ひろば]のような家にしたかった
人が集まる [ ひろば ] のような家にしたかった、人の集まる家、独楽蔵、日高市、家づくり、建築家、チルチンびと、設計事務所
9年前に「家づくり」をしたお客様から、お手紙とお庭のお写真を頂きました
9年前に「家づくり」をしたお客様から、お手紙とお庭のお写真を頂きました
菊薫る好季節となりましたが、皆様如何お過ごしでいらっしゃいますか。私共も、変わりなく暮らしております。
和風の2世帯住宅(埼玉県入間市)完成から5年目
5年前に、元々、家があった場所を建て替えで、2世帯住宅にしました。建物は、親世帯の年齢や嗜好、暮らしぶりから日本瓦(いぶし銀)を屋根に葺いた和風住宅に。子世帯が暮らす2階部分は、外観も少しポップに・・・。
【ガレージでバスケットボール】川越市の新築木造住宅 完成から半年経過
【ガレージでバスケットボール】川越の新築木造住宅 竣工6ヶ月後
バスケットができるように、ガレージの天井も高く・・・。バスケットゴールは、現在ミニバスの高さ。お兄ちゃんの中学校進学に合わせて、高さも調整の予定。
【リビングの中のキッズスペース】川越市バスケットボールのできる家 竣工6ヶ月後
お子さんが、小学生のうちは自分でランドセルの片付けができるように、リビングの近くにキッズスペースがほしい・・・。
【掘りごたつ形式のリビングから眺める庭】木装新築完成から3年経過
【掘りごたつ形式のリビングから眺める庭】木装新築完成から3年経過
埼玉県飯能市の区画整理地内、新しくできた住宅街の中、新しくできた計画道路に面して建つ新築木造住宅です。完成してから2年経過した住宅は庭の木々が紅葉して、秋の季節を感じさせます。
山の上の一軒家 鍼灸院と家族の暮らし
大分県竹田の長湯温泉。川沿いの小山の上の一軒家。毎日違う表情を見せてくれる九重連峰を眺めながら、ゆっくりとした豊かな暮らし。竹田市、長湯温泉、家づくり、建築家、チルチンびと、設計事務所