blog

blog

春はもうすぐ!川越市新宿町の新築木造住宅 植樹工事の様子

春はもうすぐ!川越市新宿町の新築木造住宅 植樹工事の様子の画像

春はもうすぐ!川越市新宿町の新築木造住宅 植樹工事の様子

今日は先日、お引き渡しした川越市新宿町の住宅の植樹工事がありました。魅力的な街並みをつくるために今回は隣り合う住宅2棟の植栽を作っていきます。植木の買い付けや草木の流通量が多くなる春を待っての工事です。

薪ストーブのシーズンは終了しましたが、気持ちはすでに来シーズンの薪準備です

薪ストーブのシーズンは終了しましたが、気持ちはすでに来シーズンの薪準備ですの画像

薪ストーブのシーズンは終了しましたが、気持ちはすでに来シーズンの薪準備です

薪ストーブのシーズンはそろそろ終わりそうですが・、頭の中は乾燥した来シーズンの薪の確保です。空になってしまった薪棚を順番に補充していきます。写真の薪置き場は、住宅の外タラップの下を利用した薪棚です。ストーブの点火の際に利用するちょっと細めの薪を積んでいます。庭の枝おろしや枯れ枝を集めた材料です。普通ならゴミになってしまうものが、燃料になるのは、とっても気持ちがいいモノです。

【7寸勾配の屋根】狭山市の商業建築の現場

【7寸勾配の屋根】狭山市の商業建築の現場の画像

【7寸勾配の屋根】狭山市の商業建築の現場

板金屋さんが、踏ん張って、下からガルバニウム鋼板を張り上げています。この建物は商業建築なので、いつもよりちょっと急勾配な屋根。建築的には、この角度は「7寸勾配」といいます。

【犬専用ソファ】ペットのいる暮らし 設計事務所の住宅デザイン

【犬専用ソファ】ペットのいる暮らし 設計事務所の住宅デザインの画像

【犬専用ソファ】ペットのいる暮らし 設計事務所の住宅デザイン

座りたいんだけど、いつも先を越されて、犬専用ソファになりつつある

【薪ストーブに花を飾る】ミモザの季節

【薪ストーブに花を飾る】ミモザの季節の画像

【薪ストーブに花を飾る】ミモザの季節

ミモザの正式名称は「アカシア」。オーストラリアが原産で、早春に咲く黄色い花が春を知らせてくれます。近所でたわわに咲いていたミモザを少し分けてもらいました。大きめの花瓶に生けて、リビングの薪ストーブの天板に置きました。薪ストーブは冬のシーズンしか使いませんので、春から秋にかけて、その天板は花を飾るのにはちょうどいいスペースになります。冬は生火の揺らぎが室内に、暖かさと彩りを添えてくれますが、冬以外は花を飾ってみるといいかもしれません。

【築140年 木造平屋(古民家)を改造したお米屋さん】川越市 新河岸の斉藤米店さんにお邪魔しました

【築140年 木造平屋(古民家)を改造したお米屋さん】川越市 新河岸の斉藤米店さんにお邪魔しましたの画像

【築140年 木造平屋を改造したお米屋さん】川越市 新河岸の斉藤米店さんにお邪魔しました

久しぶりに川越市 新河岸の「斉藤米店」さんにお邪魔しました。リノベーションから約7年。

【建築設計事務所の庭】武蔵野の雑木林(芽吹き)

【建築設計事務所の庭】武蔵野の雑木林(芽吹き)の画像

【建築設計事務所の庭】武蔵野の雑木林(芽吹き)

事務所の庭も、春に向かって一日ごとに表情が変わっています。雑木の中の一番手は、ソロ(アカシデ)の木。武蔵野によくある雑木で、さらさらとした葉が特徴的。紅葉もきれいです。数日前から新芽や蕾が大きくなりだしました。

【図面を書いているだけではない、建築士の日常のお仕事】設計事務所の住宅設計

【図面を書いているだけではない、建築士の日常のお仕事】設計事務所の住宅設計の画像

【図面を書いているだけではない、建築士の日常のお仕事】設計事務所の住宅設計

建築士というと机で図面を書いて、ずっとデスクワークをしているイメージがあるようです(よくいわれます)が、案外そうでもありません。関係役所を廻ったり、お客さんの所や建築現場に打ち合わせに出たり・・・。結構、いろんな人たちとお話もしますし、事務所にいないことも多いんです。

【古民家の改修は安全性が優先!現場で臨機応変に対応】

【古民家の改修は安全性が優先!現場で臨機応変に対応】の画像

【古民家の改修は安全性が優先!現場で臨機応変に対応】

リノベーションの現場では、表面を解体して構造材にしたときに、はじめてわかることもたくさんあります。思っていたより、材料が劣化していたり、思わぬ処から柱や梁が出てきたり、逆に無かったり・・・(笑)

【入間市仏子で木造新築住宅の上棟】設計事務所の住宅デザイン

【入間市仏子で木造新築住宅の上棟】設計事務所の住宅デザインの画像

【入間市仏子で木造新築住宅の上棟】設計事務所の住宅デザイン

埼玉県入間市で住宅の上棟がありました。今日は、あいにくの雨模様でしたが、夕方には無事に棟上げすることができました。
冷たい雨の中、大工さんや鳶さんが作業を続けてくださいました。ありがとうございました!

【築100年の古民家の改造(狭山市)】 解体工事が始まりました。

【築100年の古民家の改造(狭山市)】 解体工事が始まりました。の画像

【築100年の民家の改造】 解体工事が始まりました。

埼玉県狭山市で、民家のリノベーション工事中です。床、天井、サッシ、建具などを解体されて、家が建てられた時代の構造体(骨組み)の状態になりました。

【川越の木造新築住宅の現場】断熱材 アクアフォーム施工の様子

【川越の木造新築住宅の現場】断熱材 アクアフォーム施工の様子の画像

【川越の木造新築住宅の現場】断熱材 アクアフォーム施工の様子

現在、いろいろな種類の断熱材があって、施工方法、断熱性能、金額などまちまちですが、断熱性能、施工性、コストパフォーマンスなどを考えると、アクアフォームがベターな気がします。